旧新井家住宅建築のコンポジション 公開済み: 2012年10月31日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 畳のある部屋は、お客様を迎える大事な部屋でした。 ここに使われている畳には縁がありません。琉球畳のような正方形ではなく、あくまでも畳サイズ。縁は折れ込まれていて強度的に配慮されています。 この建物で見つけた美しい光景と釣合 建築モデュールと自然素材が生み出す美しいハーモニーです。 前の記事 旧新井家住宅4-竹の垂木でできた屋根 次の記事 建築家へニングラーセン 関連記事 ジェフリー・バワ NO.87の住宅 黒い屋根構造をそのまま表した天井 彫刻のような階段を上ります。 勾配屋根の構造材をそのまま室内に表した天井。垂木が美しい。 そいてその先に外へと伸びた部屋が見えてきます。 室内が黒く仕上げてあるので、そとの景色が目に飛び込んできます。 ここは、屋根勾配を […] 公開済み: 2015年7月5日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 旧諸戸清六邸-1 ジョサイヤ・コンドル設計の近代建築 桑名には、六花苑という諸戸清六という桑名の山林王の邸宅が保存されています。建設は明治から大正初期で、英国の建築家ジョサイヤ・コンドルの設計の洋館と、和風の日本建築がつながっている不思議な建築です。 広大な敷地には池を配し […] 公開済み: 2014年1月14日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築 白井晟一 杉浦邸 玄関アプローチは静なる空間 建築家白井晟一が設計した建物は、独特の存在感と静けさを携えた建築が多く、一度その空間を体感しますと、他の建築とは全く異次元の空気が感じられます。しかしながら、その自邸や、銀座親和銀行などの名作がこの世から姿を消し、建築界 […] 公開済み: 2016年9月13日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利
ジェフリー・バワ NO.87の住宅 黒い屋根構造をそのまま表した天井 彫刻のような階段を上ります。 勾配屋根の構造材をそのまま室内に表した天井。垂木が美しい。 そいてその先に外へと伸びた部屋が見えてきます。 室内が黒く仕上げてあるので、そとの景色が目に飛び込んできます。 ここは、屋根勾配を […] 公開済み: 2015年7月5日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
旧諸戸清六邸-1 ジョサイヤ・コンドル設計の近代建築 桑名には、六花苑という諸戸清六という桑名の山林王の邸宅が保存されています。建設は明治から大正初期で、英国の建築家ジョサイヤ・コンドルの設計の洋館と、和風の日本建築がつながっている不思議な建築です。 広大な敷地には池を配し […] 公開済み: 2014年1月14日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築
白井晟一 杉浦邸 玄関アプローチは静なる空間 建築家白井晟一が設計した建物は、独特の存在感と静けさを携えた建築が多く、一度その空間を体感しますと、他の建築とは全く異次元の空気が感じられます。しかしながら、その自邸や、銀座親和銀行などの名作がこの世から姿を消し、建築界 […] 公開済み: 2016年9月13日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利