前川國男邸 当時では考えられないモダンな洗面所・バス 公開済み: 2013年2月4日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について お風呂と洗面と、トイレがワンセットになったバスルーム。いまでこそ3点セットはありますが、戦後の時代にいち早く自宅に取り入れました。確かに面積制限のある場合には有効なプランです。でも勇気がいります。 美しい白いタイルの壁 こちらは同じバスルームの洗面台。 鏡の後ろが収納。 今も設計で使いますが、このアイデアなんて先駆的です。 前の記事 前川國男邸 コルビジェの中軸回転扉 次の記事 前川國男邸 事務所としても用いたスタディールーム 関連記事 池に浮かぶ美しいモダン建築 鎌倉文華館(旧神奈川県立美術館) 坂倉準三設計の旧神奈川県立美術館を外から見ました。 今は、鎌倉文華館 鶴岡ミュージアムとして利用されている、モダニズム建築。 池に写りこむ美しいプロポーションに思わず見とれてしまいました。 静かな池の水。ピロティーとして […] 公開済み: 2021年2月18日更新: 2021年2月18日作成者: tomitaカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築 旧猪股邸 平面図 旧猪股邸に関するレポートは今日で終わりです。今度は、もっと時間をかけてゆっくり見てきたいと思います。気候も良くなってきましたし、花も綺麗に咲いているでしょう。 平面図は、こんな感じです。母屋と茶室を繋ぐ廊下のところが面 […] 公開済み: 2013年3月25日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について 前川國男自邸の吹抜け空間を確認しに、江戸東京たてもの園に行く 新しいプロジェクトのクライアントさんからの希望は大きな吹き抜けリビング。 2階と1階を繋ぎ合わせるような吹抜けにしたいというご希望。 ちまたに吹抜け空間は沢山ありますが、住宅のヒューマンスケールを考えたとき、これぞ気持ち […] 公開済み: 2020年10月8日更新: 2020年10月8日作成者: tomitaカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について
池に浮かぶ美しいモダン建築 鎌倉文華館(旧神奈川県立美術館) 坂倉準三設計の旧神奈川県立美術館を外から見ました。 今は、鎌倉文華館 鶴岡ミュージアムとして利用されている、モダニズム建築。 池に写りこむ美しいプロポーションに思わず見とれてしまいました。 静かな池の水。ピロティーとして […] 公開済み: 2021年2月18日更新: 2021年2月18日作成者: tomitaカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
旧猪股邸 平面図 旧猪股邸に関するレポートは今日で終わりです。今度は、もっと時間をかけてゆっくり見てきたいと思います。気候も良くなってきましたし、花も綺麗に咲いているでしょう。 平面図は、こんな感じです。母屋と茶室を繋ぐ廊下のところが面 […] 公開済み: 2013年3月25日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について
前川國男自邸の吹抜け空間を確認しに、江戸東京たてもの園に行く 新しいプロジェクトのクライアントさんからの希望は大きな吹き抜けリビング。 2階と1階を繋ぎ合わせるような吹抜けにしたいというご希望。 ちまたに吹抜け空間は沢山ありますが、住宅のヒューマンスケールを考えたとき、これぞ気持ち […] 公開済み: 2020年10月8日更新: 2020年10月8日作成者: tomitaカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について