旧猪股邸ーコーナーサッシのある庭に開かれた書斎 公開済み: 2013年3月15日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について 吉田五十八が無くなってから増築された主人の書斎。 母屋から壁を出し、そこにコーナーサッシを付け、庭全体を180度眺められるように設計されています。 掘り炬燵がこの開口部近くに設けられ、いつでも庭の木々を眺められるようになっています。 網戸もしまいこまれていて、換気するときにも虫が入らないように実に見事に納めています。 外から見た書斎部分 前の記事 障子の持つ魅力 次の記事 旧猪股邸-1畳台目の茶室 関連記事 和室の良さを今に伝えられないか模索中 まずはご夫人の部屋 左の壁は取っ手の無い収納。中には金庫がありました。 家具は、全て造り付の家具。庭をみて寛がれたようです。 夫人室隣のクローゼット。箪笥も全て測って壁の中に納めてあります。 正面の開口からは、大きな樹 […] 公開済み: 2013年3月13日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について 前川國男 弘前こぎん研究所(木村産業研究所) 前川圀男プチ博物館 白い空間の中に黒い床そして黒い手すり笠木の階段がありそこを昇ります。 踊場は、2階からの光が入り、明るい階段となっています。 階段の蹴上寸法は小さく、昇りやすい階段 2階は広めのホール状となっているので、開放感があります […] 公開済み: 2016年4月8日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について, 東北の建築 広島平和記念館-2 ピロティーのコンクリート打放しの柱は、その造形感覚も素晴らしく、しっかり大地に建っています。 原爆の威力は、凄まじく一瞬にして多くの尊い命が失われた訳ですが、その哀しい感情と魂が宿っているような聖なる場所でありました。 […] 公開済み: 2011年10月18日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について
和室の良さを今に伝えられないか模索中 まずはご夫人の部屋 左の壁は取っ手の無い収納。中には金庫がありました。 家具は、全て造り付の家具。庭をみて寛がれたようです。 夫人室隣のクローゼット。箪笥も全て測って壁の中に納めてあります。 正面の開口からは、大きな樹 […] 公開済み: 2013年3月13日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について
前川國男 弘前こぎん研究所(木村産業研究所) 前川圀男プチ博物館 白い空間の中に黒い床そして黒い手すり笠木の階段がありそこを昇ります。 踊場は、2階からの光が入り、明るい階段となっています。 階段の蹴上寸法は小さく、昇りやすい階段 2階は広めのホール状となっているので、開放感があります […] 公開済み: 2016年4月8日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について, 東北の建築
広島平和記念館-2 ピロティーのコンクリート打放しの柱は、その造形感覚も素晴らしく、しっかり大地に建っています。 原爆の威力は、凄まじく一瞬にして多くの尊い命が失われた訳ですが、その哀しい感情と魂が宿っているような聖なる場所でありました。 […] 公開済み: 2011年10月18日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について