上谷のオオクス―神が宿る大きなクスノキ 公開済み: 2013年6月22日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類 あまりに立派で大きいので、きっとトトロが住んでいるのではと真面目に思えます。写真ではなかなか伝えることが難しいのですが、奥の左に小さく写っているのが人のスケール この写真では、樹の幹のところに居ます。 枝ぶりも良く、のびのび大きく育って、下の世界を見ている感じ。 これから幾世紀生きていくのでしょうか。我々の短い人生をはるかに超える生命体。 前の記事 上谷のオオクス 埼玉県で一番大きな巨木 次の記事 71歳とは思えないパワフルステージ・ポールマッカートニー・東京ドーム 関連記事 銀閣慈照寺 掃き清められる庭 宝処関から掃き清められた庭と、山の景色を楽しむ。 花頭窓を額縁にした美しい景色 ここの石庭の模様は、結構掃き跡が、深く陰影がはっきりしていてダイナミックです。 縁側もしっかりと掃き清められます。 海のような砂の庭と向月台 […] 公開済み: 2021年4月11日更新: 2021年4月7日作成者: tomitaカテゴリー: 未分類 世界遺産 屋久島 ジブリ「もののけ姫」のモデルともなった苔の森 ジブリのもののけ姫の美しい森のシーンを想い出すような苔の森に行きました。もののけ姫が描かれたときは、まだこの屋久島から大きな屋久杉が切り出されていた時だそうです。1000年を超えた杉を屋久杉と言うそうですが、そんな貴重な […] 公開済み: 2015年11月1日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類 ライブは楽しい 久しぶりにライブ演奏を聴きに行きました。 大きなホールで聴くのではなく、ライブハウスでの演奏は、演奏者との一体感が味わえるので、こちらの気持ちも高まり、とても面白い。 その時、その音楽に集中できるので、他の事を忘れ、すっ […] 公開済み: 2015年2月25日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類
銀閣慈照寺 掃き清められる庭 宝処関から掃き清められた庭と、山の景色を楽しむ。 花頭窓を額縁にした美しい景色 ここの石庭の模様は、結構掃き跡が、深く陰影がはっきりしていてダイナミックです。 縁側もしっかりと掃き清められます。 海のような砂の庭と向月台 […] 公開済み: 2021年4月11日更新: 2021年4月7日作成者: tomitaカテゴリー: 未分類
世界遺産 屋久島 ジブリ「もののけ姫」のモデルともなった苔の森 ジブリのもののけ姫の美しい森のシーンを想い出すような苔の森に行きました。もののけ姫が描かれたときは、まだこの屋久島から大きな屋久杉が切り出されていた時だそうです。1000年を超えた杉を屋久杉と言うそうですが、そんな貴重な […] 公開済み: 2015年11月1日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類
ライブは楽しい 久しぶりにライブ演奏を聴きに行きました。 大きなホールで聴くのではなく、ライブハウスでの演奏は、演奏者との一体感が味わえるので、こちらの気持ちも高まり、とても面白い。 その時、その音楽に集中できるので、他の事を忘れ、すっ […] 公開済み: 2015年2月25日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類