上谷のオオクス―神が宿る大きなクスノキ 公開済み: 2013年6月22日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類 あまりに立派で大きいので、きっとトトロが住んでいるのではと真面目に思えます。写真ではなかなか伝えることが難しいのですが、奥の左に小さく写っているのが人のスケール この写真では、樹の幹のところに居ます。 枝ぶりも良く、のびのび大きく育って、下の世界を見ている感じ。 これから幾世紀生きていくのでしょうか。我々の短い人生をはるかに超える生命体。 前の記事 上谷のオオクス 埼玉県で一番大きな巨木 次の記事 71歳とは思えないパワフルステージ・ポールマッカートニー・東京ドーム 関連記事 谷川温泉卿 水上に行った帰りにはよく谷川温泉卿に行って日帰り温泉につかり、大自然を満喫して帰ります。 私の事務所から水上高原までは車で2時間半から3時間ですが、もうすっかり慣れているので、日帰りは苦でもありません。 でも、ここのお湯 […] 公開済み: 2013年5月14日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類 猪苗代湖と磐梯山と裏磐梯の紅葉 磐梯山はどっしりとしていて好きですね。猪苗代湖からは、全容が見えるし、その形も良いですよ。湖は海と違って静かだし、天候に左右されないし、塩害は無いし、もし住むなら湖の近くが良いなと思います。 ぼやっと湖面を眺めているだけ […] 公開済み: 2014年11月24日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類, 東北の建築 アリタセラ ホテル arita huis (2) シンプルなホテル 有田陶器市や、アリタセラに係わる陶磁器の関係者が長期滞在できるホテルが、このarita huis ホテル 宿泊棟です。 四角いシンプルな造り 外部を見ますと、レストラン部分は、外壁も波板鉄板でローコストなのが解ります。 […] 公開済み: 2021年11月13日更新: 2021年11月8日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 未分類
谷川温泉卿 水上に行った帰りにはよく谷川温泉卿に行って日帰り温泉につかり、大自然を満喫して帰ります。 私の事務所から水上高原までは車で2時間半から3時間ですが、もうすっかり慣れているので、日帰りは苦でもありません。 でも、ここのお湯 […] 公開済み: 2013年5月14日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類
猪苗代湖と磐梯山と裏磐梯の紅葉 磐梯山はどっしりとしていて好きですね。猪苗代湖からは、全容が見えるし、その形も良いですよ。湖は海と違って静かだし、天候に左右されないし、塩害は無いし、もし住むなら湖の近くが良いなと思います。 ぼやっと湖面を眺めているだけ […] 公開済み: 2014年11月24日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類, 東北の建築
アリタセラ ホテル arita huis (2) シンプルなホテル 有田陶器市や、アリタセラに係わる陶磁器の関係者が長期滞在できるホテルが、このarita huis ホテル 宿泊棟です。 四角いシンプルな造り 外部を見ますと、レストラン部分は、外壁も波板鉄板でローコストなのが解ります。 […] 公開済み: 2021年11月13日更新: 2021年11月8日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 未分類