オランダ王国大使公邸5 ピアノルーム 公開済み: 2013年11月10日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 真ん中のホールを中心に、執務室や応接、リビング・ダイニング、階段室と繋がりますが、ここにピアノルームがあります。 グランドピアノがドーンと置いてありまして、ピアノを演奏する部屋であります。 ここにもしっかり暖炉が配置されています。 ホールには織物のソファーがあり、華やかさを添えてあります。 右は、リビングへの扉 前の記事 オランダ王国大使公邸4 建物の中心にある階段 次の記事 オランダ王国大使公邸6 光あふれるリビングルーム 関連記事 スリランカゴール市街地 アマンガッラ 洗練された美しいデザインのパティオ(中庭) メインホールの脇にレセプションカウンターがあり、そこから各お部屋へと導かれて行きます。 アーチの開口部と廊下の四角い開口部のバランスが良い この中庭・パティオの天井、壁の仕上げと色のデザインは今まで見た中庭の中でピカ […] 公開済み: 2015年7月19日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 国際文化会館 庭へと解放されたエントランス 武蔵工業大学で教鞭をとられていた都市計画の住吉教授が退官されるので、そのお祝い会が国際文化会館で行われました。 実はなかなか行く機会がなく今回初めて中まで入りました。 設計は坂倉順三、吉村順三、前川圀男の共同設計という大 […] 公開済み: 2014年5月13日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について ホーチミン市内のベトナムレストラン Nan Phan ランチに訪れたベトナム料理のレストラン 看板です。 玄関アプローチ 床タイルが美しい 入ると、天井がガラスの明るいホールを通過。スチールデザインの天井パネルと照明が綺麗 正面にカウンターが見えます。像の装飾 いろいろ […] 公開済み: 2018年4月23日更新: 2018年4月20日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
スリランカゴール市街地 アマンガッラ 洗練された美しいデザインのパティオ(中庭) メインホールの脇にレセプションカウンターがあり、そこから各お部屋へと導かれて行きます。 アーチの開口部と廊下の四角い開口部のバランスが良い この中庭・パティオの天井、壁の仕上げと色のデザインは今まで見た中庭の中でピカ […] 公開済み: 2015年7月19日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
国際文化会館 庭へと解放されたエントランス 武蔵工業大学で教鞭をとられていた都市計画の住吉教授が退官されるので、そのお祝い会が国際文化会館で行われました。 実はなかなか行く機会がなく今回初めて中まで入りました。 設計は坂倉順三、吉村順三、前川圀男の共同設計という大 […] 公開済み: 2014年5月13日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について
ホーチミン市内のベトナムレストラン Nan Phan ランチに訪れたベトナム料理のレストラン 看板です。 玄関アプローチ 床タイルが美しい 入ると、天井がガラスの明るいホールを通過。スチールデザインの天井パネルと照明が綺麗 正面にカウンターが見えます。像の装飾 いろいろ […] 公開済み: 2018年4月23日更新: 2018年4月20日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について