タイポグラフィのリーダーヤン・チヒョルト展 公開済み: 2013年11月17日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 銀座のグラフィックギャラリーで開催中のヤン・チヒョルト展を見ました。 20世紀のタイポグラフィの革命のリーダーであり、ペンギンブックスの装幀でも大きな役割をはたしたデザイナーです。とにかく、文字と絵と色のバランスが素晴らしく、そのプロポーションは建築にも参考になるものばかりでした。 文字の美しさを改めて認識できる展示会です。26日まで開催 銀座グラフィックギャラリー 前の記事 アルテクの椅子展示・ドーバーストリートマーケット銀座 次の記事 八神純子のコンサート 関連記事 木の天井 石の床 珪藻土の壁 自然素材で囲まれた玄関ホール 中庭はこの建物の中心。 アプローチはこの中庭を見ながら進むのですが、1階のベッドルームからもこの中庭が見えるように配置しました。 写真右手の木製サッシ引き戸がベッドルームの開口部。 奥のベッドルームからは、この中庭を介 […] 公開済み: 2015年12月12日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について しなの鉄道で木製扉の検査に行く 北陸新幹線に乗って上田で下り、そこからしなの鉄道に乗り換えて戸倉へ。 今工事中の住宅で使う門扉を検査しに行きました。 いつも車で移動なので、信州で汽車に乗るのは本当に久しぶり。 先日むつに行くのに汽車に乗りましたが、やは […] 公開済み: 2015年3月31日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 和倉温泉加賀屋 結婚式もできる本格的能舞台がある宿 加賀屋さんにはあらゆるエンターテイメントが楽しめる工夫がなされています。 その一つがこの本格的な能舞台。けっして中途半端な作りではなく、素材も全て吟味されたもの。能は勿論のこと、結婚式もここで挙げる新郎新婦が多いと聞きま […] 公開済み: 2016年3月19日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北陸の建築, 建築・設計について
木の天井 石の床 珪藻土の壁 自然素材で囲まれた玄関ホール 中庭はこの建物の中心。 アプローチはこの中庭を見ながら進むのですが、1階のベッドルームからもこの中庭が見えるように配置しました。 写真右手の木製サッシ引き戸がベッドルームの開口部。 奥のベッドルームからは、この中庭を介 […] 公開済み: 2015年12月12日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
しなの鉄道で木製扉の検査に行く 北陸新幹線に乗って上田で下り、そこからしなの鉄道に乗り換えて戸倉へ。 今工事中の住宅で使う門扉を検査しに行きました。 いつも車で移動なので、信州で汽車に乗るのは本当に久しぶり。 先日むつに行くのに汽車に乗りましたが、やは […] 公開済み: 2015年3月31日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
和倉温泉加賀屋 結婚式もできる本格的能舞台がある宿 加賀屋さんにはあらゆるエンターテイメントが楽しめる工夫がなされています。 その一つがこの本格的な能舞台。けっして中途半端な作りではなく、素材も全て吟味されたもの。能は勿論のこと、結婚式もここで挙げる新郎新婦が多いと聞きま […] 公開済み: 2016年3月19日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北陸の建築, 建築・設計について