蔵前カフェ MIRRORも賑やかでした。 公開済み: 2014年1月11日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について NUIの前の通りの反対側に建つカフェ&ギャラリー&オフィスのMIRRORです。今回時間が無くて入れませんでしたが、次回は昼にでも訪れたいと思います。隅田川がすぐ横を流れ、もちろんスカイツリーもばっちり拝められる場所。 次回の楽しみにとっておきます。 前の記事 台東区蔵前 Nui ホテル&バーラウンジ 次の記事 浅草観光センター 関連記事 竹林 竹は、真直ぐ伸びるのが良い。私は細い竹より、孟宗竹のようにしっかりした存在感のあるものが好きですね。 でも成長は早く、ほっておくと瞬く間に竹林になってしまいます。 やはり美しい林にするのは、絶え間ない監理が必要です。 ど […] 公開済み: 2012年6月25日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 沖縄の伝統的家の形を今に伝える中村家住宅(1) ヒンプンが構える家 沖縄の伝統的な木造建築を今の時代に伝える中村家住宅。 その素晴らしい空間構成を今回味わう事ができました。 まずは何と言ってもエントランスから。 正面に構えている壁は「ヒンプン」という家を守る壁 琉球石灰岩で造られたヒンプ […] 公開済み: 2019年7月16日更新: 2019年7月15日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 旧岩崎家住宅 ジョサイヤ・コンドル設計の洋館 明治の建築 台東区にある旧岩崎邸庭園にいきました。ここにある岩崎家住宅は国の重要文化財になっています。三菱財閥の創設者岩崎弥太郎から3代目岩崎久弥によって建てられました。設計をしたのは英国人建築家ジョサイヤ・コンドル。明治10年 […] 公開済み: 2016年1月9日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
竹林 竹は、真直ぐ伸びるのが良い。私は細い竹より、孟宗竹のようにしっかりした存在感のあるものが好きですね。 でも成長は早く、ほっておくと瞬く間に竹林になってしまいます。 やはり美しい林にするのは、絶え間ない監理が必要です。 ど […] 公開済み: 2012年6月25日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
沖縄の伝統的家の形を今に伝える中村家住宅(1) ヒンプンが構える家 沖縄の伝統的な木造建築を今の時代に伝える中村家住宅。 その素晴らしい空間構成を今回味わう事ができました。 まずは何と言ってもエントランスから。 正面に構えている壁は「ヒンプン」という家を守る壁 琉球石灰岩で造られたヒンプ […] 公開済み: 2019年7月16日更新: 2019年7月15日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
旧岩崎家住宅 ジョサイヤ・コンドル設計の洋館 明治の建築 台東区にある旧岩崎邸庭園にいきました。ここにある岩崎家住宅は国の重要文化財になっています。三菱財閥の創設者岩崎弥太郎から3代目岩崎久弥によって建てられました。設計をしたのは英国人建築家ジョサイヤ・コンドル。明治10年 […] 公開済み: 2016年1月9日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について