立教大学 礼拝堂 公開済み: 2014年3月18日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について これが礼拝堂の内部です。 パイプオルガンも設置されていて、美しい音色が聞けました。 近年の新しい教会や礼拝堂にはない落ち着いたインテリア 構造をそのまま表した無駄のない表現 ダークブラウンと白のコントラストのあるカラーデザイン 本当に落ち着いて神と語り合うことができる空間だと感じました。 前の記事 立教大学 免振装置を入れた聖堂 次の記事 さくら咲く やっと春ですね。 関連記事 新大久保の軍艦ビル(第3スカイビル)の力強い外観 1970年竣工のこの集合住宅は、今みても、その斬新な形とまるで軍艦のような力強さは群を抜いています。遠くから見ても、大迫力。以前は、外壁の鉄板の錆止め塗装色のシルバーだったので、本当に大きな船のようでした。 棟屋の形が […] 公開済み: 2017年2月6日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 十和田市市民交流プラザ 柔らかいシェードの壁 建築のかたさを和らげるのに、壁面にカーテンや布地、布ブラインドを用いたりしますが、十和田市市民交流プラザでも柔らかい壁で囲まれています。 床と天井際の間接照明が効果的で、エレガントな感じもします。 こちらは、子供広場 雪 […] 公開済み: 2015年1月31日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 階段のある玄関ホール 玄関の扉を開けますと、広い玄関ホールになります。広いと言っても丁度良い大きさ。ここで、出かける準備をしたり、スキーの服に着替えたり、いろいろな役目がありますが、広すぎるでもなく狭すぎるでもなく、落ち着いて作業もできる大き […] 公開済み: 2017年10月11日更新: 2018年3月6日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
新大久保の軍艦ビル(第3スカイビル)の力強い外観 1970年竣工のこの集合住宅は、今みても、その斬新な形とまるで軍艦のような力強さは群を抜いています。遠くから見ても、大迫力。以前は、外壁の鉄板の錆止め塗装色のシルバーだったので、本当に大きな船のようでした。 棟屋の形が […] 公開済み: 2017年2月6日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
十和田市市民交流プラザ 柔らかいシェードの壁 建築のかたさを和らげるのに、壁面にカーテンや布地、布ブラインドを用いたりしますが、十和田市市民交流プラザでも柔らかい壁で囲まれています。 床と天井際の間接照明が効果的で、エレガントな感じもします。 こちらは、子供広場 雪 […] 公開済み: 2015年1月31日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛
階段のある玄関ホール 玄関の扉を開けますと、広い玄関ホールになります。広いと言っても丁度良い大きさ。ここで、出かける準備をしたり、スキーの服に着替えたり、いろいろな役目がありますが、広すぎるでもなく狭すぎるでもなく、落ち着いて作業もできる大き […] 公開済み: 2017年10月11日更新: 2018年3月6日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について