印象に残ったホテルの光景 バリ フォーシーズンズ リゾート 公開済み: 2014年5月3日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について 今回は、のんびり旅行で、ホテルライフ中心にゆったりとした時間を過ごすことができました。日頃バタバタと時間に追われて仕事をしているので、携帯もTVも無い何もしない時間がとても良かったです。またわずかな時間をどこかで見つけて、リフレッシュできたらと思います。 いくつかの印象に残る写真を載せます。 前の記事 巨大な顔のレリーフが刻まれた古代遺跡ゴア・ガジャ 次の記事 やっぱり日本の懐石料理は芸術です。 関連記事 アユン川と一つになった森のプール ホテルの敷地に隣してアユン川が流れていますが、その川に沿ってプールが設置されています。川のせせらぎを聞きながら、森に溶け込む感覚で、水の上に浮いていますと天国気分です。 アユン川 川は土色。でもせせらぎが耳に優しい。 2 […] 公開済み: 2014年4月18日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について ワクワクするホテルのアプローチ 車とバイクがすれすれに走り抜ける街道からホテルの入り口はほとんど目立ちません。石の看板が置いてあるだけ。そこから車1台がようやく通れる緑の壁で挟まれた通路を入っていきます。50mほど進むとゲートがあり、その中からは別世界 […] 公開済み: 2014年4月12日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について 木製サッシは空間に落ち着きを生む 木製サッシを渡しは設計で良く使います。と言いますのも、その重厚感、エレガントさが好きで、インテリアとしての窓のしつらえが優れていると考えるからです。更に、昔のように隙間風の入るものは使いません。見た目だけではなく、気密性 […] 公開済み: 2014年4月21日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について
アユン川と一つになった森のプール ホテルの敷地に隣してアユン川が流れていますが、その川に沿ってプールが設置されています。川のせせらぎを聞きながら、森に溶け込む感覚で、水の上に浮いていますと天国気分です。 アユン川 川は土色。でもせせらぎが耳に優しい。 2 […] 公開済み: 2014年4月18日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について
ワクワクするホテルのアプローチ 車とバイクがすれすれに走り抜ける街道からホテルの入り口はほとんど目立ちません。石の看板が置いてあるだけ。そこから車1台がようやく通れる緑の壁で挟まれた通路を入っていきます。50mほど進むとゲートがあり、その中からは別世界 […] 公開済み: 2014年4月12日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について
木製サッシは空間に落ち着きを生む 木製サッシを渡しは設計で良く使います。と言いますのも、その重厚感、エレガントさが好きで、インテリアとしての窓のしつらえが優れていると考えるからです。更に、昔のように隙間風の入るものは使いません。見た目だけではなく、気密性 […] 公開済み: 2014年4月21日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について