東大福武ホールの壁 公開済み: 2014年5月20日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 ドーンと厚い存在感のある壁。 これだけコンセプチュアルに壁をストレートに表現できるのはやはり安藤忠雄氏の力量です。 多くの来場者と学生でにぎわう通路と壁を隔てた反対側は静かな空間がありました。 建物の多くは地下に潜り、道路と大学の目立たない緩衝帯となっています。 綺麗なプロポーションはさすが! 前の記事 東大内田祥三設計の建築群が織りなす落ち着いた環境 次の記事 この壁は結界ではなく間の壁である安藤忠雄設計の福武ホール 関連記事 紀尾井清堂(3) 見事な職人技が見える建築 最近は、薄っぺらい建物が多い中、この紀尾井清堂は、久しぶりに実のある建築でした。 職人さんの手造り感が随所に見られます。 勿論、設計者のアイデアは素晴らしいのですが、それを実現させるのは職人さん。 その技術が無い限り、こ […] 公開済み: 2022年4月22日更新: 2022年4月22日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 大宰府スターバックスコーヒー 木を組み合わせたインテリア 隈研吾 最近は、どこへ行っても隈さんの建物にぶち当たります。 それぐらい沢山の建築を手掛けているんですね。 おそらく、今の日本の建築家で一番忙しい人だと思います。 ここ大宰府にも熊さんの設計した建物があります。 大宰府天満宮に到 […] 公開済み: 2019年9月27日更新: 2019年9月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 駐車場が面白い。運転して楽しい、見て楽しいスロープが見えるつくば第3駐車場 車を運転することが仕事上多いので、立体駐車場も利用しますが、たいていというかほとんどが箱の駐車場で ただ、車を入れるだけの機能一辺倒の建物。そこに何も感じることは無く、駐車場とはこういうものだと思っていました。 つくばに […] 公開済み: 2019年2月10日更新: 2019年2月9日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
紀尾井清堂(3) 見事な職人技が見える建築 最近は、薄っぺらい建物が多い中、この紀尾井清堂は、久しぶりに実のある建築でした。 職人さんの手造り感が随所に見られます。 勿論、設計者のアイデアは素晴らしいのですが、それを実現させるのは職人さん。 その技術が無い限り、こ […] 公開済み: 2022年4月22日更新: 2022年4月22日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
大宰府スターバックスコーヒー 木を組み合わせたインテリア 隈研吾 最近は、どこへ行っても隈さんの建物にぶち当たります。 それぐらい沢山の建築を手掛けているんですね。 おそらく、今の日本の建築家で一番忙しい人だと思います。 ここ大宰府にも熊さんの設計した建物があります。 大宰府天満宮に到 […] 公開済み: 2019年9月27日更新: 2019年9月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
駐車場が面白い。運転して楽しい、見て楽しいスロープが見えるつくば第3駐車場 車を運転することが仕事上多いので、立体駐車場も利用しますが、たいていというかほとんどが箱の駐車場で ただ、車を入れるだけの機能一辺倒の建物。そこに何も感じることは無く、駐車場とはこういうものだと思っていました。 つくばに […] 公開済み: 2019年2月10日更新: 2019年2月9日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂