遠藤新 自由学園女子部講堂 段差のある落ち着いた空間 公開済み: 2014年12月16日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 池を前にして対象の塔が特徴の女子部講堂です。 飛び出した庇が特徴の建物です。 正面の祭壇。朝の礼拝はここから始まります。 後ろはやはり3角の開口部をもつ教室 室内は両側の床が1段高くなっていて、囲まれた感じがします。 段差があることで一体感も生まれます。 前の記事 遠藤新 自由学園女子部食堂 緑に囲まれたダイニング 次の記事 遠藤新 女子部講堂 愛され続ける椅子 関連記事 フランクロイドライト モリスショップ サンフランシスコ シーランチから3時間かけてサンフランシスコに戻り、夕方のサンフランシスコ市街地を散策しました。まず最初がフランクロイドライト設計の店舗モリスショップです。タイル貼りの壁が道路一面にあり、エントランスだけが象徴的に開いて […] 公開済み: 2014年8月17日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について フランクロイドライト展 パナソニック汐留美術館 3月10日まで開催中 東京汐留にあるパナソニックの汐留美術館で開催中のフランクロイドライト展に行ってきました。 それぞれの時代に分けて、変化し続けるライトの建築 素晴らしい絵になるパースや断面図。 未来に向けた提案など、新しい面も見るこ […] 公開済み: 2024年2月23日更新: 2024年2月22日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について フランク・ロイド・ライト 落水荘(11) ゲスト玄関は、竪の格子があり、これまた和を感じる空間が拡がります。 入って左が暖炉のあるリビング、右がベッドルームという構成。 造り付け家具のある廊下を通ってベッドルームに繋がります 造り付け家具がこの建物のポイントで、 […] 公開済み: 2011年2月23日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト モリスショップ サンフランシスコ シーランチから3時間かけてサンフランシスコに戻り、夕方のサンフランシスコ市街地を散策しました。まず最初がフランクロイドライト設計の店舗モリスショップです。タイル貼りの壁が道路一面にあり、エントランスだけが象徴的に開いて […] 公開済み: 2014年8月17日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト展 パナソニック汐留美術館 3月10日まで開催中 東京汐留にあるパナソニックの汐留美術館で開催中のフランクロイドライト展に行ってきました。 それぞれの時代に分けて、変化し続けるライトの建築 素晴らしい絵になるパースや断面図。 未来に向けた提案など、新しい面も見るこ […] 公開済み: 2024年2月23日更新: 2024年2月22日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランク・ロイド・ライト 落水荘(11) ゲスト玄関は、竪の格子があり、これまた和を感じる空間が拡がります。 入って左が暖炉のあるリビング、右がベッドルームという構成。 造り付け家具のある廊下を通ってベッドルームに繋がります 造り付け家具がこの建物のポイントで、 […] 公開済み: 2011年2月23日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について