中野セントラルパークサウス ルーバーが続くオフィスエントランス 公開済み: 2015年3月17日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 外部の公園とのつながりも美しいのですが、オフィスエントランスもまた綺麗。 徹底した縦ルーバーの壁と透明感のあるガラスの使用。あか抜けているオフィスです。 前の記事 中野セントラルパークサウス 公園を取り込んだオフィス 次の記事 テラコッタルーバーの壁 関連記事 丹精な美しい白いファサード日証館 日本橋兜町は、証券取引所があることから多くの証券会社のビルが立ち並んでいます。この日証館もその一つ。道を挟んで反対側は、日本証券取引所のビル。 この白い端正な建物の設計は、横川工務所で昭和3年の建造。しっかりメンテさ […] 公開済み: 2017年1月8日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 東池袋JUSTWELL 3 エントランスです。 間口が小さいので、最小限の入口。左の開口は、自転車置場への出入口。 中に入るとセキュリティー扉があり、そこを抜けるとプロムナードになります。 どの建物でも、自分の家の領域に行くまでのアプローチがとても […] 公開済み: 2011年9月21日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 前川國男 弘前こぎん研究所(木村産業研究所)細いスチールサッシの明るい開口部 さて、中にはいります。この建物のメインはやはりこのエントランス部分。跳ね出した回廊バルコニーの真ん中の吹き抜け部分から沢山の光がエントランスホールへと注ぎ込まれます。 正面のガラス大開口。スチールサッシのラインは細く、シ […] 公開済み: 2016年4月7日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について, 東北の建築
丹精な美しい白いファサード日証館 日本橋兜町は、証券取引所があることから多くの証券会社のビルが立ち並んでいます。この日証館もその一つ。道を挟んで反対側は、日本証券取引所のビル。 この白い端正な建物の設計は、横川工務所で昭和3年の建造。しっかりメンテさ […] 公開済み: 2017年1月8日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
東池袋JUSTWELL 3 エントランスです。 間口が小さいので、最小限の入口。左の開口は、自転車置場への出入口。 中に入るとセキュリティー扉があり、そこを抜けるとプロムナードになります。 どの建物でも、自分の家の領域に行くまでのアプローチがとても […] 公開済み: 2011年9月21日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
前川國男 弘前こぎん研究所(木村産業研究所)細いスチールサッシの明るい開口部 さて、中にはいります。この建物のメインはやはりこのエントランス部分。跳ね出した回廊バルコニーの真ん中の吹き抜け部分から沢山の光がエントランスホールへと注ぎ込まれます。 正面のガラス大開口。スチールサッシのラインは細く、シ […] 公開済み: 2016年4月7日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について, 東北の建築