尻尾崎灯台の寒立馬 公開済み: 2015年4月27日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 寒立馬(かんだちめ)と呼ばれる馬が放牧されていて、冬は極寒の中で立ちすくみながら餌を探すその力強さが有名ですが、寒い冬に車をここまで飛ばしてくる自身がなかったので、今日まで引き伸ばしにしていましたが、ようやく訪れることができました。 足にソックスをはいたような毛があり、何だか見ていてもとても可愛らしい感じでした。 前の記事 本州最深地 尻尾崎灯台 次の記事 鉄平石の小端積み これができる職人さんはわずか。 関連記事 盛岡市 志波城古代公園 平安時代の建築を再現する 盛岡市の志波城古代公園です。平安時代、坂上田村麻呂により建造されたもので、朝廷が東北地方の人々を統治するため築いた役所(城柵)ということです。 発掘調査を基にして、その位置にそのまま再建したそうです。なかなかのスケールで […] 公開済み: 2015年9月22日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 青森県むつ市のしもきた克雪ドーム 長い冬の期間でも運動ができる明るい施設 青森県むつ市にある、運動施設「しもきた克雪ドーム」 雪に覆われる長い冬は、運動不足にどうしてもなってしまいます。 日常の移動手段もほとんどが車。歩くことがないので、やはり運動不足になり、お年寄りの寿命も全国的に低い。 そ […] 公開済み: 2022年9月11日更新: 2022年9月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 盛岡市 旧中村家住宅 町屋を今に伝える貴重な住宅 町屋と言えば京都となるわけですが、ここ盛岡にも多くの町屋がありました。この中村家住宅はその代表的な町屋建築を移築保蔵し、今に伝える貴重な住宅です。 道に面する間口の長い建物。かなりの豪商であることが解ります。 格子のつな […] 公開済み: 2015年10月7日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
盛岡市 志波城古代公園 平安時代の建築を再現する 盛岡市の志波城古代公園です。平安時代、坂上田村麻呂により建造されたもので、朝廷が東北地方の人々を統治するため築いた役所(城柵)ということです。 発掘調査を基にして、その位置にそのまま再建したそうです。なかなかのスケールで […] 公開済み: 2015年9月22日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
青森県むつ市のしもきた克雪ドーム 長い冬の期間でも運動ができる明るい施設 青森県むつ市にある、運動施設「しもきた克雪ドーム」 雪に覆われる長い冬は、運動不足にどうしてもなってしまいます。 日常の移動手段もほとんどが車。歩くことがないので、やはり運動不足になり、お年寄りの寿命も全国的に低い。 そ […] 公開済み: 2022年9月11日更新: 2022年9月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
盛岡市 旧中村家住宅 町屋を今に伝える貴重な住宅 町屋と言えば京都となるわけですが、ここ盛岡にも多くの町屋がありました。この中村家住宅はその代表的な町屋建築を移築保蔵し、今に伝える貴重な住宅です。 道に面する間口の長い建物。かなりの豪商であることが解ります。 格子のつな […] 公開済み: 2015年10月7日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築