ジェフリー・バワ カンダラマホテル(8)3層吹き抜けの廊下 公開済み: 2015年5月12日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 もう一つのウイングの廊下を歩きます。 エントランスホールからスタート 湖側の廊下を伝い、クランクしながら進みます。 突き当りは3層吹抜けの空間 落ち着いて感じるのは、つかっている素材も要因の一つでしょう。全て自然素材。扉廻りのデザイン、扉の木の重厚感、自然石の床と厚い壁。 そこにはこのウイングに泊まるお客様の為のプールがありました。 前の記事 ジェフリー・バワ カンダラマホテル(7)軸のズレを使った1kmの廊下 次の記事 ジェフリー・バワ カンダラマホテル(9)緑に囲まれたダイニング 関連記事 ジェフリー・バワ カンダラマホテル(14) サルがテラスに現れる客室 客室は、まさにジャングルの中という感じがします。 朝起きてびっくり。その緑の深さ、景色もさることながらサルの家族連れがバルコニーに沿って歩いていました。 このお猿さん、頭が良くて、バルコニーのサッシまで手で空けて […] 公開済み: 2015年5月18日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ パラダイスロード・ザ・ヴィラ パティオを介して入るモノトーンのモダンなゲストルーム さて、ゲストルームです。 まずは、部屋にいくまでの憎い演出。 小さなパティオ・中庭を廻廊が囲み、その廻廊に沿って進みます。 このパティオは壁で囲まれ、木が一本生える閉鎖的な空間。 開放的なパブリックからちょっと閉鎖的なプ […] 公開済み: 2015年6月14日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ グラブヴィラ(2)風が抜け、光が差し、視界が変化する廊下 クラブヴィラも小さい建物の集合体なんですが、その隙間空間が素晴らしい。 これは、食堂へと抜ける廊下なんですが、 横が開いていて、屋根がかかり、小さな長細いパティオとなっています。 光が差し、風も抜けて気もちよい移動導線 […] 公開済み: 2015年6月16日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ カンダラマホテル(14) サルがテラスに現れる客室 客室は、まさにジャングルの中という感じがします。 朝起きてびっくり。その緑の深さ、景色もさることながらサルの家族連れがバルコニーに沿って歩いていました。 このお猿さん、頭が良くて、バルコニーのサッシまで手で空けて […] 公開済み: 2015年5月18日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ パラダイスロード・ザ・ヴィラ パティオを介して入るモノトーンのモダンなゲストルーム さて、ゲストルームです。 まずは、部屋にいくまでの憎い演出。 小さなパティオ・中庭を廻廊が囲み、その廻廊に沿って進みます。 このパティオは壁で囲まれ、木が一本生える閉鎖的な空間。 開放的なパブリックからちょっと閉鎖的なプ […] 公開済み: 2015年6月14日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ グラブヴィラ(2)風が抜け、光が差し、視界が変化する廊下 クラブヴィラも小さい建物の集合体なんですが、その隙間空間が素晴らしい。 これは、食堂へと抜ける廊下なんですが、 横が開いていて、屋根がかかり、小さな長細いパティオとなっています。 光が差し、風も抜けて気もちよい移動導線 […] 公開済み: 2015年6月16日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築