インテリア先進国フィンランドのドライブインABCの傘の照明 公開済み: 2016年7月6日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について やはり冬の寒さ、そして暗さから人間らしい暖かさを得るためには、インテリアが非常に重要で、北欧の室内は、みなそれぞれに考えられています。 ドライブインに入ったABCでも、なかなかのインテリアでした。 照明も素敵です。 こちらの照明は、ビニール傘を用いた照明 なかなかのアイデアではないですか 前の記事 フィンランド建築家ピエティラ夫婦設計のカレヴァ教会 30mの吹抜け礼拝堂 次の記事 アルヴァ・アアルト初期の傑作住宅 マイレア邸 北欧モダン建築 関連記事 グンナール・アスプルンド 夏の家 湖に突き出した桟橋と、ゲストルーム 水と遊ぶ。これは万国共通ですが、桟橋を作ってボートを浮かべたり、釣りを楽しんだりと、ここにいたら時間が経つのを忘れて自然と戯れることができそうです。白い家族の為の夏の家、赤い伝統色のゲストハウス、そしてボート小屋がリズミ […] 公開済み: 2016年9月2日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について フィンランドとスウェーデンを結ぶ船の旅 フィンランドとスウェーデンを結ぶのは大きなフェリーです。ここで1泊。 客室はプライベートな客室で、トイレ、ソファー、ベッド、そして外が眺められる丸窓がありコンパクトながら居心地良い空間でした。 沢山の入江からなる国 […] 公開済み: 2016年8月5日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について トゥルク市立図書館 充実した勉強スペースと市民がくつろげるスペース トゥルク市立図書館の2階から3階に上がる階段は、中が真っ赤。刺激的な色がついているのは、この階段だけです。やわらかい雰囲気の空間をつなぐ、目がさめるようなひとときを味わえます。 3階に上がると、そとの景色が迎えてくれます […] 公開済み: 2016年7月24日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
グンナール・アスプルンド 夏の家 湖に突き出した桟橋と、ゲストルーム 水と遊ぶ。これは万国共通ですが、桟橋を作ってボートを浮かべたり、釣りを楽しんだりと、ここにいたら時間が経つのを忘れて自然と戯れることができそうです。白い家族の為の夏の家、赤い伝統色のゲストハウス、そしてボート小屋がリズミ […] 公開済み: 2016年9月2日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
フィンランドとスウェーデンを結ぶ船の旅 フィンランドとスウェーデンを結ぶのは大きなフェリーです。ここで1泊。 客室はプライベートな客室で、トイレ、ソファー、ベッド、そして外が眺められる丸窓がありコンパクトながら居心地良い空間でした。 沢山の入江からなる国 […] 公開済み: 2016年8月5日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
トゥルク市立図書館 充実した勉強スペースと市民がくつろげるスペース トゥルク市立図書館の2階から3階に上がる階段は、中が真っ赤。刺激的な色がついているのは、この階段だけです。やわらかい雰囲気の空間をつなぐ、目がさめるようなひとときを味わえます。 3階に上がると、そとの景色が迎えてくれます […] 公開済み: 2016年7月24日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について