ウイリアム・メレル・ヴォーリズ設計 明治学院白金礼拝堂
明治学院の白金礼拝堂は完成して100年となりました。100年ですから竣工したのは1916年大正5年。関東大震災、世界大戦を経て今に至ります。100周年にあたり記念講演が行われ、ヴォーリズ事務所の芹野氏による礼拝堂に関 […]
エルメス銀座 ガラスブロックの空間の中でミシェルブラジー展 リビングルーム?を鑑賞する
イタリアの建築家レンゾ・ピアノ設計の銀座エルメスビルは、すべてがガラスブロtクで構成されたきらめくファッションビルです。このガラスブロックはこの建物の為に開発されたもので、日本の厳しい耐火基準をクリアーし […]
紅葉最盛期の水上高原 雪国での建築工事
標高1000mを超える水上高原は紅葉も盛りを越え、また寒い冬が近くに来たなという感じです。 水上で設計した森の別荘も竣工から7年ほど経ちました。外壁の色がやはり飛んで、そろそろ塗り直しの時期。しかし、経年変化に伴い、廻り […]
フィンランドの建築の歴史がわかる フィンランド建築博物館
フィンランドデザイン博物館に隣接するのが、このフィンランド建築博物館です。 建築に特化した博物館・美術館 日本東京にもようやく建築展示館ができましたが、建築は、街をつくる文化なわけで、できる限りの多くの人に興味を […]
ヘルシンキデザイン博物館 デザインの歴史を学び、最新のデザインに触れることができる博物館
1階でフィンランドデザインの変遷を学び、2階と地下の展示室で今のデザインに触れる。そんな構成です。 1階から2階に上がる階段 階段は、やはりデザインの核。気合いが入っている作りです。 2階に上がると、真ん中にドーンと広い […]
フィンランドデザインの歴史が解る ヘルシンキデザイン博物館
フィンランドの暖かいデザインは、ここの気候風土に大きく影響しているわけですが、そのフィンランドのデザインの歴史を学ぶにはこのデザイン博物館に来れば、教えてくれます。建物は1978年まで美術・工芸学校として […]
吹抜けの書庫を貫く白い螺旋階段 ヘルシンキリクハルディンカトゥ図書館
階段を上がって書庫に来ますと、そのには、気持ち良い吹抜け空間が待っていました。やはり光が少ない冬のヘルシンキなので、上からの明るい光は何よりのプレゼントなんですね。今まで見てきた図書館も上からの光をいかに気持ち良く下の階 […]
ヘルシンキの歴史ある図書館 市民から愛されるリクハルディンカトゥ図書館
ヘルシンキの市内には素敵で魅力的な図書館が沢山あります。フィンランドの人達はそれだけ多くの本を読むということで、日本の図書館利用率をはるかに超えて、本と親しむ人が多いのです。今回訪問したリクハルディンカトウ図書館は、 […]
楕円形の吹抜け 装飾的な綺麗な手摺 落ち着く照明 劇場のような図書館 フィンランド国立図書館書庫
フィンランド国立図書館の芸術的な美しさと職人技の優れたデザインは、中央ホールや閲覧室ばかりでなく、後の増築された後ろにある書庫にも見て取れます。この書庫は楕円形。室内に入りますと、上部まで吹抜けた気持ち良い受付があり、 […]
フィンランド国立図書館 3層吹抜けの閲覧室
フィンランド国立図書館に入りますと、まずは中央ホールが真ん中にそびえ、その両側に閲覧室があります。その閲覧室も3層で、真ん中は吹抜けの大空間。その大空間に椅子と机が並び、パソコン作業をしたり、ゆっくりと本を楽しんだりす […]
フィンランドヘルシンキ 国立図書館 本に囲まれた中央ホール
ヘルシンキ大聖堂と並んで建つフィンランド国立図書館は、大聖堂と同じ設計者であるカール・ルードヴィグ・エンデルによる美しい建物です。堂々とした外観 頂部に円形のドームが見えます。 こちらは、後ろの部分であとで増築 […]
トップライトからの明るい光が注ぎ込む軽快な螺旋階段 ヘルシンキ大学中央図書館
螺旋階段は、本当に魅力的な階段です。真ん中が空いているので階段の全体の姿が昇り降りの時に見えますし、歩いていても何となく楽しい。また、上下の階を視覚的にも繋げる大きな建築要素にもなります。このヘルシンキ中央大学図書館には […]