水平ラインが美しい吉村順三の湘南の家 公開済み: 2017年2月13日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について 海と堤防の水平ラインに沿って平たい横に伸びる家が堤防の上にあります。他の建築が箱型に対して、平屋の建物は水平ラインが特に強調され、スケール感も他の物とは全く異なります。写真中央の小さな建物がその建物。設計は吉村順三氏。低くシャープでそりのある屋根が特徴で、建物の真ん中に2階の書斎の箱が飛び出しているのですが、それが船の操舵室を連想させます。 海に寄り添う素晴らしい建築です。 前の記事 雪見障子のバリエーション 庭を楽しむ 次の記事 鎌倉駅近くの古い民家を利用した落ち着くカフェ 関連記事 八ヶ岳高原音楽堂 緑の中で弾くピアノ 木の音楽堂 屋根と柱の構成の音楽堂内部からは、ガラスを通して美しい自然の木々が眺められ、演奏者も観客も緑に包まれた自然環境で音楽に浸ることができます。 大きなトップライトからの明るい光が音楽堂の中を柔らかく照らし、内部の自然木の内装 […] 公開済み: 2014年11月13日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について 吉村順三 旧園田邸 シンプルなプランの中は想像以上に豊かな空間 世田谷にある、旧園田邸を見学しました。 訪問は2回目 吉村順三の設計 玄関の門を入り、右に折れると正面に切妻屋根と下屋が見えます。左は増築棟。 平面図を見ますときわめてシンプルなんですが、内部空間は拡がりがあり、設計者 […] 公開済み: 2023年3月27日更新: 2023年3月27日作成者: tomitaカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について 大山阿夫利神社茶寮石尊 伊勢原市を見下ろす景色抜群のお茶処 神奈川県伊勢原市大山の阿夫利神社にある茶寮石尊です。 神社の脇に合体して造られています。 暖簾をくぐって中に。 前室があり、右へ行くと屋外テラス席。左は階段を数段上がって室内席となっています。 内部は椅子席と畳席がありま […] 公開済み: 2025年2月2日更新: 2025年2月2日作成者: tomitaカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について
八ヶ岳高原音楽堂 緑の中で弾くピアノ 木の音楽堂 屋根と柱の構成の音楽堂内部からは、ガラスを通して美しい自然の木々が眺められ、演奏者も観客も緑に包まれた自然環境で音楽に浸ることができます。 大きなトップライトからの明るい光が音楽堂の中を柔らかく照らし、内部の自然木の内装 […] 公開済み: 2014年11月13日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について
吉村順三 旧園田邸 シンプルなプランの中は想像以上に豊かな空間 世田谷にある、旧園田邸を見学しました。 訪問は2回目 吉村順三の設計 玄関の門を入り、右に折れると正面に切妻屋根と下屋が見えます。左は増築棟。 平面図を見ますときわめてシンプルなんですが、内部空間は拡がりがあり、設計者 […] 公開済み: 2023年3月27日更新: 2023年3月27日作成者: tomitaカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について
大山阿夫利神社茶寮石尊 伊勢原市を見下ろす景色抜群のお茶処 神奈川県伊勢原市大山の阿夫利神社にある茶寮石尊です。 神社の脇に合体して造られています。 暖簾をくぐって中に。 前室があり、右へ行くと屋外テラス席。左は階段を数段上がって室内席となっています。 内部は椅子席と畳席がありま […] 公開済み: 2025年2月2日更新: 2025年2月2日作成者: tomitaカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について