職人技が光る細部 明治生命館 公開済み: 2017年3月8日更新: 2018年3月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 細かな造作は、日本人しかできない作業ではないでしょうか。陰影の効いた彫り物、石の削り、そして金物に至るまで、職人技が細部に光ります。 エレヴェーターの操作盤 前の記事 ガラスの入った中庭空間 明治生命館 次の記事 格式高くかつドラマチックなホール 明治生命館 関連記事 銀座ミキモトビル 昼の顔 お昼に時間がとれたので、再びミキモトを見てきました。 今次々と建替えられる銀座通りの建物は、俺が俺がと出しゃばる建築ばかり。通りを歩いていても煌びやかな事はわかりますが、どのビルもそうなので、何をやっても目立たないとい […] 公開済み: 2014年12月24日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について アマン東京 和を感じるシックでクールなホテルロビー アマンといえば、絵を見るような美しい景色に溶け込むリゾートホテルと、最高のサービス、おもてなしが頭に浮かぶのですが、そのアマンが東京に初めての都市型ホテルとして出店しました。 アマン東京がそのホテル。設計は世界のアマン […] 公開済み: 2015年10月13日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について オランダ王国大使公邸8 外と繋がるバルコニー バルコニーの円柱はしっかり2階を支えています。このバルコニーは建物の外観に陰影と安定感をもたらす重要な装置でもあります。 床は白と黒の大理石の市松模様 公開済み: 2013年11月13日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
銀座ミキモトビル 昼の顔 お昼に時間がとれたので、再びミキモトを見てきました。 今次々と建替えられる銀座通りの建物は、俺が俺がと出しゃばる建築ばかり。通りを歩いていても煌びやかな事はわかりますが、どのビルもそうなので、何をやっても目立たないとい […] 公開済み: 2014年12月24日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
アマン東京 和を感じるシックでクールなホテルロビー アマンといえば、絵を見るような美しい景色に溶け込むリゾートホテルと、最高のサービス、おもてなしが頭に浮かぶのですが、そのアマンが東京に初めての都市型ホテルとして出店しました。 アマン東京がそのホテル。設計は世界のアマン […] 公開済み: 2015年10月13日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
オランダ王国大使公邸8 外と繋がるバルコニー バルコニーの円柱はしっかり2階を支えています。このバルコニーは建物の外観に陰影と安定感をもたらす重要な装置でもあります。 床は白と黒の大理石の市松模様 公開済み: 2013年11月13日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について