お風呂のあとは、ゆっくり寛げるリクライニングチェアーが嬉しい 公開済み: 2017年9月10日更新: 2018年3月6日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について お風呂で長湯した後は、身体を休めて、冷たいレモン入りミネラルウォーターを飲んで、リクライニングチェアーに身体をあずけ、ヒーリングミュージックを聞きながらゆったりしたい。なんて希望をかなえてくれたのが、このスペース。 視線を外に注げば、水が段々に降りてくる滝が見えます。 時間を忘れて、幸せのひと時でした。 前の記事 室内風呂と屋外露天風呂が連続して繋がる温泉風呂 次の記事 コンラン卿が日本で初めてデザインしたコテージ型の宿泊棟 関連記事 ハッピークリスマス(2) 銀座通りのそれぞれ工夫をこらしたイルミネーションです。 ティファニーとプラダビル 外壁のガラススクリーン照明が時間と共に変化します。 資生堂ビルのスリットから見えるクリスマスツリー どうだと、華麗さを表現するよりも、垣間 […] 公開済み: 2009年12月19日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ホテリアアルト(4) 2つの温泉浴室 ホテリアアルトには、浴室が2つあります。 一つは既存の改修。もう一つは増築棟のなかにあります。 まずは、本館の浴室 そんなに大きな浴室ではありませんが、趣がありました。 やや薄暗い室内側から外の半露天風呂を見る。床、壁、 […] 公開済み: 2024年2月11日更新: 2024年2月10日作成者: tomitaカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について ル・コルビジェとアイリーン追憶のヴィラを観に行きました ル・コルビジェが建てた、ニース近くの地中海を望むアトリエ、カップマルタンの小屋。その隣にはレストランがあり、さらに少し離れて白いモダンな建築があります。それがE.1027という名前の建築。設計したのは女性デザイナーの […] 公開済み: 2017年11月18日更新: 2018年3月3日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ハッピークリスマス(2) 銀座通りのそれぞれ工夫をこらしたイルミネーションです。 ティファニーとプラダビル 外壁のガラススクリーン照明が時間と共に変化します。 資生堂ビルのスリットから見えるクリスマスツリー どうだと、華麗さを表現するよりも、垣間 […] 公開済み: 2009年12月19日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ホテリアアルト(4) 2つの温泉浴室 ホテリアアルトには、浴室が2つあります。 一つは既存の改修。もう一つは増築棟のなかにあります。 まずは、本館の浴室 そんなに大きな浴室ではありませんが、趣がありました。 やや薄暗い室内側から外の半露天風呂を見る。床、壁、 […] 公開済み: 2024年2月11日更新: 2024年2月10日作成者: tomitaカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について
ル・コルビジェとアイリーン追憶のヴィラを観に行きました ル・コルビジェが建てた、ニース近くの地中海を望むアトリエ、カップマルタンの小屋。その隣にはレストランがあり、さらに少し離れて白いモダンな建築があります。それがE.1027という名前の建築。設計したのは女性デザイナーの […] 公開済み: 2017年11月18日更新: 2018年3月3日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について