成城散策 木下病院 隈研吾 公開済み: 2019年5月10日更新: 2019年5月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 成城の街を散策。 こちらは木下病院 この木の装飾を見たら、設計者は隈さんとわかる。 床の仕上げ模様が面白い。 木のルーバーがどのような意味を暗示しているのか、ちょっと解りませんが、 迫力あります。 この化粧ルーバーが無いと、ただの成型セメント版の建物ですが、 この木ルーバーでまったく違う建築になる。 そこが面白い。 前の記事 バニラビーンズ鎌倉店 広い前庭と木造店舗 気持ち良い店舗空間 次の記事 象設計集団 成城樋口邸 パワーあふれる建築 関連記事 キャピトルホテル東急 水盤の庭 久しぶりに永田町のキャピトルホテル東急に立ち寄りました。 エントランスホール 正面に階段。天井は木の化粧装飾。 このルーバー装飾は、隈研吾氏とわかるぐらいどこでも使われてますね。 階段下からホール天井を見上げたところ。 […] 公開済み: 2019年4月15日更新: 2019年4月14日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 道(パッサージュ)の建築 ウイズ原宿 原宿駅の改札を出た、すぐ前に完成した商業、住宅の複合ビル「ウイズ原宿」に立ち寄りました。 まずは、目を引く木フレームの上層部。上階は、レジデンスなので整然としていますが、木のフレームが廻っていて、シャープでいながら何とな […] 公開済み: 2020年12月19日更新: 2020年12月19日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 富岡市役所会議棟 広場に開かれた屋外テラス 新しくなった富岡市市庁舎の議会棟です。 行政棟から議会棟を見たところ 木のルーバーが強い日差しを遮ります。 1階のホール 2階は常時開放されている外部テラス。 広場でも催し物があるときには、観覧ステージにもなります。 […] 公開済み: 2018年7月24日更新: 2018年7月22日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
キャピトルホテル東急 水盤の庭 久しぶりに永田町のキャピトルホテル東急に立ち寄りました。 エントランスホール 正面に階段。天井は木の化粧装飾。 このルーバー装飾は、隈研吾氏とわかるぐらいどこでも使われてますね。 階段下からホール天井を見上げたところ。 […] 公開済み: 2019年4月15日更新: 2019年4月14日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
道(パッサージュ)の建築 ウイズ原宿 原宿駅の改札を出た、すぐ前に完成した商業、住宅の複合ビル「ウイズ原宿」に立ち寄りました。 まずは、目を引く木フレームの上層部。上階は、レジデンスなので整然としていますが、木のフレームが廻っていて、シャープでいながら何とな […] 公開済み: 2020年12月19日更新: 2020年12月19日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
富岡市役所会議棟 広場に開かれた屋外テラス 新しくなった富岡市市庁舎の議会棟です。 行政棟から議会棟を見たところ 木のルーバーが強い日差しを遮ります。 1階のホール 2階は常時開放されている外部テラス。 広場でも催し物があるときには、観覧ステージにもなります。 […] 公開済み: 2018年7月24日更新: 2018年7月22日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂