成城散策 木下病院 隈研吾 公開済み: 2019年5月10日更新: 2019年5月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 成城の街を散策。 こちらは木下病院 この木の装飾を見たら、設計者は隈さんとわかる。 床の仕上げ模様が面白い。 木のルーバーがどのような意味を暗示しているのか、ちょっと解りませんが、 迫力あります。 この化粧ルーバーが無いと、ただの成型セメント版の建物ですが、 この木ルーバーでまったく違う建築になる。 そこが面白い。 前の記事 バニラビーンズ鎌倉店 広い前庭と木造店舗 気持ち良い店舗空間 次の記事 象設計集団 成城樋口邸 パワーあふれる建築 関連記事 座高円寺 高円寺に新しくできた座高円寺に行ってみました。設計は、伊藤豊雄氏。 外観は、テントのようでもあるし、ステルス戦闘機のようにも見えます。 外壁にランダムに空いた丸窓から光が内部にスポットライトのように入り、内部照明と重なっ […] 公開済み: 2009年5月7日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 日本平夢テラス 富士山の絶景を眺めるテラス 静岡県の日本平は、富士山の絶景を眺められる名所として昔から有名ですが、なかなか行く機会がなく今回初めて訪問しました。まずは、夢テラスから。 建築家隈研吾氏設計の展望テラス 車を降りて、坂道を上がっていくと八角形の建物が見 […] 公開済み: 2025年1月1日更新: 2025年1月1日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 虎屋本店(3) 地下ギャラリーで見ることができる、羊羹のデザイン 羊羹と言えば、黒い四角い形をした、しっかりした味のお菓子。というイメージですがとんでもございません。 型に流しいれて作る羊羹には、いろいろなデザインがなされています。 したがって型もいろいろあり、この型を作っている職人 […] 公開済み: 2021年5月19日更新: 2021年5月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
座高円寺 高円寺に新しくできた座高円寺に行ってみました。設計は、伊藤豊雄氏。 外観は、テントのようでもあるし、ステルス戦闘機のようにも見えます。 外壁にランダムに空いた丸窓から光が内部にスポットライトのように入り、内部照明と重なっ […] 公開済み: 2009年5月7日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
日本平夢テラス 富士山の絶景を眺めるテラス 静岡県の日本平は、富士山の絶景を眺められる名所として昔から有名ですが、なかなか行く機会がなく今回初めて訪問しました。まずは、夢テラスから。 建築家隈研吾氏設計の展望テラス 車を降りて、坂道を上がっていくと八角形の建物が見 […] 公開済み: 2025年1月1日更新: 2025年1月1日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
虎屋本店(3) 地下ギャラリーで見ることができる、羊羹のデザイン 羊羹と言えば、黒い四角い形をした、しっかりした味のお菓子。というイメージですがとんでもございません。 型に流しいれて作る羊羹には、いろいろなデザインがなされています。 したがって型もいろいろあり、この型を作っている職人 […] 公開済み: 2021年5月19日更新: 2021年5月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂