杉並区太田黒公園 太田黒邸(2) 美しい書棚 公開済み: 2024年4月3日更新: 2024年4月1日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 太田黒邸にはいります。 玄関は質素でさりげない感じが良いです。 メインの居間 暖炉部分 暖炉 開口部が多い こちらは壁面かつ天井まで一杯の楽譜棚 モダンです。 前の記事 杉並区荻窪太田黒公園 太田黒邸(1) 次の記事 黒川紀章設計の杉並区中央図書館 日総建のリニューアルで、公園を含めた地域に拡がる図書館へ 関連記事 緑を楽しむキッチンカウンター 床段差を付けたキッチン 景色を切り取る大きな木製サッシ ダイニング・キッチンでダイニングからキッチンを介して景色が見たい。しかも朝食などに使うキッチンカウンターからも雄大な景色を楽しみたい。そして、キッチンからも食事を作る間に景色を見たい。そんな要望を満たすために、ま […] 公開済み: 2017年8月15日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 別府に残る明治の旅館建築 冨士屋 玄関正面に構える光を採り込む階段 別府に残る唯一の明治の旅館建築冨士屋です。 白い漆喰の壁と瓦屋根のコントラストは、本当に美しい。 入口部分 門をくぐり、奥へと進みます。 こちらが玄関 立派な瓦屋根の玄関が旅人を迎え入れます。 入った1階は、今は喫茶店。 […] 公開済み: 2022年10月8日更新: 2022年10月8日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 禅坊靖寧(ぜんぼうせいねい) 宙に浮かぶ木造トラスの座禅施設 淡路島の山の中、100mの木造建築が現れます。 ここは、パソナグループが経営する座禅と主体とした宿泊施設 設計は坂茂氏。 富士山世界遺産センターや、豊田博物館に続く、坂さんの建築見学です。今のっている建築家の一人。 車を […] 公開済み: 2025年1月15日更新: 2025年1月13日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 淡路島の建築, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
緑を楽しむキッチンカウンター 床段差を付けたキッチン 景色を切り取る大きな木製サッシ ダイニング・キッチンでダイニングからキッチンを介して景色が見たい。しかも朝食などに使うキッチンカウンターからも雄大な景色を楽しみたい。そして、キッチンからも食事を作る間に景色を見たい。そんな要望を満たすために、ま […] 公開済み: 2017年8月15日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
別府に残る明治の旅館建築 冨士屋 玄関正面に構える光を採り込む階段 別府に残る唯一の明治の旅館建築冨士屋です。 白い漆喰の壁と瓦屋根のコントラストは、本当に美しい。 入口部分 門をくぐり、奥へと進みます。 こちらが玄関 立派な瓦屋根の玄関が旅人を迎え入れます。 入った1階は、今は喫茶店。 […] 公開済み: 2022年10月8日更新: 2022年10月8日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
禅坊靖寧(ぜんぼうせいねい) 宙に浮かぶ木造トラスの座禅施設 淡路島の山の中、100mの木造建築が現れます。 ここは、パソナグループが経営する座禅と主体とした宿泊施設 設計は坂茂氏。 富士山世界遺産センターや、豊田博物館に続く、坂さんの建築見学です。今のっている建築家の一人。 車を […] 公開済み: 2025年1月15日更新: 2025年1月13日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 淡路島の建築, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂