杉並区太田黒公園 太田黒邸(2) 美しい書棚 公開済み: 2024年4月3日更新: 2024年4月1日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 太田黒邸にはいります。 玄関は質素でさりげない感じが良いです。 メインの居間 暖炉部分 暖炉 開口部が多い こちらは壁面かつ天井まで一杯の楽譜棚 モダンです。 前の記事 杉並区荻窪太田黒公園 太田黒邸(1) 次の記事 黒川紀章設計の杉並区中央図書館 日総建のリニューアルで、公園を含めた地域に拡がる図書館へ 関連記事 竹林寺納骨堂の低い屋根がかかる半外部空間 さて、中に入っていきます。まず、本堂の中に入る前にこの柱と屋根で構成された半外部の空間へ。そこは、ストックホルムで見たアスプルンドの森の礼拝堂を彷彿させる場でありました。亡くなった人と会う前に、ここで少し間を置く。廻 […] 公開済み: 2017年3月31日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について ル・コルビジェ スイス学生会館(2) 学生室の内観 引き戸の上はFIXのタペストリーガラスで光を存分に採り入れます。 窓際にデスクが配置。こじんまりとした落着く部屋です。 サッシのスリット部分。この左が開きます。 入口方向を振り返ったところ。手前がベッドで壁 […] 公開済み: 2011年5月23日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について 厳島神社3 厳島神社の回廊です。 今日のニュースでは、瀬戸内海の海面水位が上がり、この回廊も一時水で覆われたそうです。昔から何度も自然の脅威にさらされてきたわけで、床も海の波から受ける水圧を低減するためにすき間を設けたりしていろいろ […] 公開済み: 2011年9月29日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について
竹林寺納骨堂の低い屋根がかかる半外部空間 さて、中に入っていきます。まず、本堂の中に入る前にこの柱と屋根で構成された半外部の空間へ。そこは、ストックホルムで見たアスプルンドの森の礼拝堂を彷彿させる場でありました。亡くなった人と会う前に、ここで少し間を置く。廻 […] 公開済み: 2017年3月31日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について
ル・コルビジェ スイス学生会館(2) 学生室の内観 引き戸の上はFIXのタペストリーガラスで光を存分に採り入れます。 窓際にデスクが配置。こじんまりとした落着く部屋です。 サッシのスリット部分。この左が開きます。 入口方向を振り返ったところ。手前がベッドで壁 […] 公開済み: 2011年5月23日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
厳島神社3 厳島神社の回廊です。 今日のニュースでは、瀬戸内海の海面水位が上がり、この回廊も一時水で覆われたそうです。昔から何度も自然の脅威にさらされてきたわけで、床も海の波から受ける水圧を低減するためにすき間を設けたりしていろいろ […] 公開済み: 2011年9月29日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について