パレスホテル東京 シンプルで美しいチャペル 公開済み: 2012年6月2日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 建物の外観にもガラスボックスとして表現されているチャペル。 ガラスの向こうは、広い緑地と空。東京の真ん中で、こんな解放的な窓はありません。 その四角い開口部を正直に見せて、四角いフレームの中に細い線で描いたようなドームを作ったシンプルな構成。 清潔感、高尚感が感じられます。 なかなか考え抜いたデザインだと思いました。 前の記事 パレスホテル東京 エビアンリゾートのスパ 次の記事 パレスホテル東京 大開口のある宴会場 関連記事 京都嵐山福田美術館(1) シャープな庇ラインと瓦屋根が風景に溶け込む この10月に京都嵐山に開館した私設美術館福田美術館を訪問しました。 嵐山はこの時期、観光客で溢れかえりますが、この日も平日でしたが、沢山の人で賑わっていました。 嵐山といえば、渡月橋 穏やかな天候に恵まれて幸せ 時代を超 […] 公開済み: 2019年12月14日更新: 2019年12月14日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 ユネスコの世界遺産ホイアン アトラスホテルに泊まる ベトナムの世界遺産のひとつホイアンです。ベトナムのツアーも最後に近づきました。 この街の宿泊には、最後ヴォ・チョン・ギア氏の設計したホテル、アストラホテルを使用。 外観は、煉瓦とコンクリートの横ストライプにバルコニ […] 公開済み: 2018年5月17日更新: 2018年5月14日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について ルイス・バラガン展 神宮前のワタリ美術館で開催中のルイス・バラガン展に行ってきました。 本当に久しぶりにBOTTAの空間を見に行ったのですが、20年経ってもまったくその存在感が変わらず、改めてその建築の力強さを感じました。やはり壁の厚みが効 […] 公開済み: 2009年11月4日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ルイス・バラガン メキシコの建築, 建築・設計について
京都嵐山福田美術館(1) シャープな庇ラインと瓦屋根が風景に溶け込む この10月に京都嵐山に開館した私設美術館福田美術館を訪問しました。 嵐山はこの時期、観光客で溢れかえりますが、この日も平日でしたが、沢山の人で賑わっていました。 嵐山といえば、渡月橋 穏やかな天候に恵まれて幸せ 時代を超 […] 公開済み: 2019年12月14日更新: 2019年12月14日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
ユネスコの世界遺産ホイアン アトラスホテルに泊まる ベトナムの世界遺産のひとつホイアンです。ベトナムのツアーも最後に近づきました。 この街の宿泊には、最後ヴォ・チョン・ギア氏の設計したホテル、アストラホテルを使用。 外観は、煉瓦とコンクリートの横ストライプにバルコニ […] 公開済み: 2018年5月17日更新: 2018年5月14日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ルイス・バラガン展 神宮前のワタリ美術館で開催中のルイス・バラガン展に行ってきました。 本当に久しぶりにBOTTAの空間を見に行ったのですが、20年経ってもまったくその存在感が変わらず、改めてその建築の力強さを感じました。やはり壁の厚みが効 […] 公開済み: 2009年11月4日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ルイス・バラガン メキシコの建築, 建築・設計について