御前崎灯台 白い可愛らしい建築 公開済み: 2019年3月13日更新: 2019年3月8日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 美しい景色 夕日が沈んだ後の御前崎灯台を訪れました。 なかなか来れない場所。 白い灯台は、ライトアップもされて、可愛らしい感じです。 見上げ 結構高台にあるので見晴抜群。 夜に向かう海も魅力的です。 展望スペース そこからの景色 前の記事 志摩観光ホテル(8)ゲストが自由に使えるラウンジ 次の記事 江の島ヨットハウス(1) うねる屋根 関連記事 千葉市原のゴルフ場と住まいが一体のコミュニティー 千葉市市原に開発中のゴルフ場と住宅が一つになったコミュニティーにお邪魔しました。 住宅の中に、コースがあるユニークなもの。海外ではゴルフ場のコースの外に住宅があるのは、見かけますが、 これだとボールも飛んでくるし、ちょっ […] 公開済み: 2018年10月5日更新: 2018年10月5日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 美しい景色 平戸大橋 島と島を結ぶ橋。大きな海峡を渡る橋には「つなぐ」という機能だけではない、何か異なる領域を結ぶ期待感を持たせるものがあります。 平戸大橋は、丁度良い大きさ。長崎、佐世保とつながる田平から平戸中心へと行くには、この赤いつり橋 […] 公開済み: 2018年8月17日更新: 2018年8月15日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 美しい景色, 長崎の建築 2021 さくらたより 京都(10) 哲学の道 京都の桜並木は、本当に沢山あります。 その中の一つ、哲学の道 銀閣寺から南禅寺への川沿いの桜並木は、ゆっくりと歩きながら散策できるのでうれしい。 川に散った桜が固まって流れる「さくらいかだ」も見れます。 公開済み: 2021年4月10日更新: 2021年4月5日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 美しい景色
千葉市原のゴルフ場と住まいが一体のコミュニティー 千葉市市原に開発中のゴルフ場と住宅が一つになったコミュニティーにお邪魔しました。 住宅の中に、コースがあるユニークなもの。海外ではゴルフ場のコースの外に住宅があるのは、見かけますが、 これだとボールも飛んでくるし、ちょっ […] 公開済み: 2018年10月5日更新: 2018年10月5日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 美しい景色
平戸大橋 島と島を結ぶ橋。大きな海峡を渡る橋には「つなぐ」という機能だけではない、何か異なる領域を結ぶ期待感を持たせるものがあります。 平戸大橋は、丁度良い大きさ。長崎、佐世保とつながる田平から平戸中心へと行くには、この赤いつり橋 […] 公開済み: 2018年8月17日更新: 2018年8月15日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 美しい景色, 長崎の建築
2021 さくらたより 京都(10) 哲学の道 京都の桜並木は、本当に沢山あります。 その中の一つ、哲学の道 銀閣寺から南禅寺への川沿いの桜並木は、ゆっくりと歩きながら散策できるのでうれしい。 川に散った桜が固まって流れる「さくらいかだ」も見れます。 公開済み: 2021年4月10日更新: 2021年4月5日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 美しい景色