中庭も備えたダイニング 公開済み: 2013年3月12日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について ダイニングから広いリビングを見たところ。 大空間では自然と屋根は大きくなり高くなります。猪股邸では出来る限り高さを抑える意味も含めて中庭を設けることで屋根の架け方を工夫しています。更に中庭は、建物中央まで光を採り入れ、風を抜く役割もはたしています。 中庭を見る。 この中庭のコーナー建具は、お互いの建具が柱を介して角で合わさる事で、隙間を防ぐ工夫がなされています。 前の記事 猪股邸ー庭と一体になる大きなリビングルーム 次の記事 和室の良さを今に伝えられないか模索中 関連記事 旧猪股邸 平面図 旧猪股邸に関するレポートは今日で終わりです。今度は、もっと時間をかけてゆっくり見てきたいと思います。気候も良くなってきましたし、花も綺麗に咲いているでしょう。 平面図は、こんな感じです。母屋と茶室を繋ぐ廊下のところが面 […] 公開済み: 2013年3月25日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について さようなら歌舞伎座(2) 歌舞伎座の中へと入ります。 何段かの階段を登り、正面玄関を入ると小さな吹抜けホールがあります。 この吹抜け空間が、メインの場となり、そこから劇場ホールへと導かれます。 赤く塗られた柱と格子天井の照明がまず目に留まり、その […] 公開済み: 2010年3月27日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について 猪股邸ー門から玄関までの変化に富むアプローチ 門を入ると正面は、高くなっていて右方向に視界が開けます。 手前には待合の腰掛が供えられていて、茶室に入る趣 そして石の上を一歩一歩進みます。 それぞれが異なる趣があり、ここだけでも物語ができそうです。 玄関の前は黒い玄晶 […] 公開済み: 2013年3月8日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について
旧猪股邸 平面図 旧猪股邸に関するレポートは今日で終わりです。今度は、もっと時間をかけてゆっくり見てきたいと思います。気候も良くなってきましたし、花も綺麗に咲いているでしょう。 平面図は、こんな感じです。母屋と茶室を繋ぐ廊下のところが面 […] 公開済み: 2013年3月25日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について
さようなら歌舞伎座(2) 歌舞伎座の中へと入ります。 何段かの階段を登り、正面玄関を入ると小さな吹抜けホールがあります。 この吹抜け空間が、メインの場となり、そこから劇場ホールへと導かれます。 赤く塗られた柱と格子天井の照明がまず目に留まり、その […] 公開済み: 2010年3月27日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について
猪股邸ー門から玄関までの変化に富むアプローチ 門を入ると正面は、高くなっていて右方向に視界が開けます。 手前には待合の腰掛が供えられていて、茶室に入る趣 そして石の上を一歩一歩進みます。 それぞれが異なる趣があり、ここだけでも物語ができそうです。 玄関の前は黒い玄晶 […] 公開済み: 2013年3月8日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について