上谷のオオクス 埼玉県で一番大きな巨木 公開済み: 2013年6月21日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類 埼玉県で一番大きな上谷のオオクス。樹齢1500年とも言われる大きな楠木を見に行きました。 私が今まで見た中で一番大きな木でした。 その迫力に圧倒されます。まさに神が宿る木とでも言うのでしょうか。 じっと見ていますと、悠久の年月を超えて今ある木がもっとゆっくり生きなさいと言っているようで、日頃の悩みなど小さいなーと感じます。 写真では入りきらない幹の太さ 前の記事 谷川温泉卿 次の記事 上谷のオオクス―神が宿る大きなクスノキ 関連記事 金沢と和倉を結ぶ七尾線・のと鉄道の旅 たまには各駅列車での旅も良いもんです。今は移動がほとんど車なので、地方に行ってもなかなか鉄道に乗らないのですが、やはりのんびり車窓を眺める移動もたまには良いですよね。 金沢と和倉温泉を結ぶ鉄道は、JR七尾線とのと鉄道。移 […] 公開済み: 2016年3月17日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北陸の建築, 未分類 会津さざえ堂 昇って下る不思議な建築 では、内部へ。 正面庇と竜が踊る入り口から左へ、時計回りで昇っていきます。 スロープ状で床には滑り止めの桟木が打ち込んであります。 開口部も斜めにあがっていきます。 天井は低いのですが、実はこの天井が、下るときのスロープ […] 公開済み: 2014年11月29日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類, 東北の建築 71歳とは思えないパワフルステージ・ポールマッカートニー・東京ドーム 東京ドームのポールマッカートニーコンサート行きました。 71歳には絶対見えない、30歳台後半ぐらいのパワフルなステージで3時間弱歌いっぱなしでした。席は正面ながら2階の最上段近くで、ポールは小指の先ほどの大きさでしたが、 […] 公開済み: 2013年11月19日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類
金沢と和倉を結ぶ七尾線・のと鉄道の旅 たまには各駅列車での旅も良いもんです。今は移動がほとんど車なので、地方に行ってもなかなか鉄道に乗らないのですが、やはりのんびり車窓を眺める移動もたまには良いですよね。 金沢と和倉温泉を結ぶ鉄道は、JR七尾線とのと鉄道。移 […] 公開済み: 2016年3月17日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北陸の建築, 未分類
会津さざえ堂 昇って下る不思議な建築 では、内部へ。 正面庇と竜が踊る入り口から左へ、時計回りで昇っていきます。 スロープ状で床には滑り止めの桟木が打ち込んであります。 開口部も斜めにあがっていきます。 天井は低いのですが、実はこの天井が、下るときのスロープ […] 公開済み: 2014年11月29日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類, 東北の建築
71歳とは思えないパワフルステージ・ポールマッカートニー・東京ドーム 東京ドームのポールマッカートニーコンサート行きました。 71歳には絶対見えない、30歳台後半ぐらいのパワフルなステージで3時間弱歌いっぱなしでした。席は正面ながら2階の最上段近くで、ポールは小指の先ほどの大きさでしたが、 […] 公開済み: 2013年11月19日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類