電話室があった旧小坂邸 公開済み: 2020年6月18日更新: 2020年6月17日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について トイレかな? と思いきや、この中には電話が設置されていました。 廊下の角に設けられた電話室。 この部屋に入って電話してたんですね。 時代を感じます。 前の記事 世田谷旧小坂邸 国分寺崖線の豊かな緑を採り込んだ家 次の記事 紫陽花の季節になりました。自宅の白い紫陽花 関連記事 ベトナムの建築家集団a21studio設計のホテル ザ ミスト ドンコイ さて、再びベトナム建築ツアーに戻ります。 これは、ベトナムの建築家集団a21studioが設計したホテル。ザ・ミストドンコイ 何と言いましても、外壁から緑が飛び出ているのが特徴。 緑化された建物は、世界で見られますが、や […] 公開済み: 2018年5月5日更新: 2018年5月1日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について 志摩観光ホテル 軽快な屋根が重なる外観デザイン 村野藤吾 久しぶりに志摩観光ホテルを訪れました。村野藤吾が設計した高層ホテルです。西、東館からなっていましたが、今は東館が残り、サミットを機会にリニューアルされました。 外観は、村野デザインがしっかり残っています。各階に設けら […] 公開済み: 2017年3月12日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築 ゴージャスな洗面スペース 洗面スペースは、朝の洗面から入浴、夜のお手入れまで日常の始まりと終わり、そしてけじめの場として非常に大切です。そんな洗面スペースをいかに快適で気持ち良いものにするかは、設計者にとっても考えさせられるところです。水上レジデ […] 公開済み: 2012年1月29日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ベトナムの建築家集団a21studio設計のホテル ザ ミスト ドンコイ さて、再びベトナム建築ツアーに戻ります。 これは、ベトナムの建築家集団a21studioが設計したホテル。ザ・ミストドンコイ 何と言いましても、外壁から緑が飛び出ているのが特徴。 緑化された建物は、世界で見られますが、や […] 公開済み: 2018年5月5日更新: 2018年5月1日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
志摩観光ホテル 軽快な屋根が重なる外観デザイン 村野藤吾 久しぶりに志摩観光ホテルを訪れました。村野藤吾が設計した高層ホテルです。西、東館からなっていましたが、今は東館が残り、サミットを機会にリニューアルされました。 外観は、村野デザインがしっかり残っています。各階に設けら […] 公開済み: 2017年3月12日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築
ゴージャスな洗面スペース 洗面スペースは、朝の洗面から入浴、夜のお手入れまで日常の始まりと終わり、そしてけじめの場として非常に大切です。そんな洗面スペースをいかに快適で気持ち良いものにするかは、設計者にとっても考えさせられるところです。水上レジデ […] 公開済み: 2012年1月29日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について