ルーバーのある家2 公開済み: 2014年4月3日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ルーバーを介した空間は、内部から見ても奥行が感じられます。 内部と外部の中間領域を形成するテラス、縁側、テラスにはもってこいの道具でしょう。 前の記事 ルーバーのある家その1 次の記事 近所のレストランで花見 関連記事 オランダ王国大使公邸 70年目のリニューアル オランダ王国大使公邸の一般公開に行ってきました。大使館は外国ですので滅多に見られません。今回リニューアルされたのでそれを一般に公開するというなんとも友好的で大らかな配慮に本当に感謝しつつじっくり見学してきました。 こちら […] 公開済み: 2013年11月6日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 青森県浅虫温泉辰巳館本館 木造の宿 青森での仕事の帰りに浅虫温泉の辰巳館に立ち寄りました。陸奥湾に面する浅虫温泉街の中でも木造建築と言えばこの建物。 通りに面した2階から欄干越しに着物を着た女性が現れるのではと思わせる情緒があります。 3層の建物で、屋根が […] 公開済み: 2014年12月22日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 江の島ヨットハウス(2) どこに居ても開放的で明るい室内 江の島ヨットハウスの内部へと向かいます。 高い天井、テラスとの開放的なつながり、ハイサイドライトを持つ浮いた波状の屋根。 ハイサイドライトからの光が、内部天井面を這うように入り込み、どこにいても明るく、開放的。 細い鉄 […] 公開済み: 2019年3月15日更新: 2019年3月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
オランダ王国大使公邸 70年目のリニューアル オランダ王国大使公邸の一般公開に行ってきました。大使館は外国ですので滅多に見られません。今回リニューアルされたのでそれを一般に公開するというなんとも友好的で大らかな配慮に本当に感謝しつつじっくり見学してきました。 こちら […] 公開済み: 2013年11月6日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
青森県浅虫温泉辰巳館本館 木造の宿 青森での仕事の帰りに浅虫温泉の辰巳館に立ち寄りました。陸奥湾に面する浅虫温泉街の中でも木造建築と言えばこの建物。 通りに面した2階から欄干越しに着物を着た女性が現れるのではと思わせる情緒があります。 3層の建物で、屋根が […] 公開済み: 2014年12月22日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
江の島ヨットハウス(2) どこに居ても開放的で明るい室内 江の島ヨットハウスの内部へと向かいます。 高い天井、テラスとの開放的なつながり、ハイサイドライトを持つ浮いた波状の屋根。 ハイサイドライトからの光が、内部天井面を這うように入り込み、どこにいても明るく、開放的。 細い鉄 […] 公開済み: 2019年3月15日更新: 2019年3月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築