美味しいパン屋さん ゴントランシェリエ自由が丘店 公開済み: 2017年6月28日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について フランスのパン職人ゴントラン・シェリエが日本で展開するパン屋さん。自由が丘に寄ったついでに覗いてみました。 シンプルで広く明るい店内。並べられたパンの美しさ。その展示センス。購入意欲をかきたてるしつらえで、私も美しいパンを買いました。 そして美味しいパン達 前の記事 フランクロイドライトの装飾された光の柱 帝国ホテルフランクロイドライト生誕150年記念展示 次の記事 銀座4丁目のミキモトビル ガラスファサード建築 関連記事 国立能楽堂(1) 建築家大江宏の代表作 千駄ヶ谷の駅から歩くこと5分。 近くを高速道路が通っているとは思えない閑静な場所に国立能楽堂は建っています。 建物が完成したのが1983年。設計は建築家大江宏 敷地は十分に広くない事、廻りが住宅街であることから、建物を住 […] 公開済み: 2023年8月17日更新: 2023年8月13日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏 和菓子屋さん「五島」(2) 側面も凝ったディテール ファサードが見事な五島ですが、側面もまた見事。 こちらは、住宅のファサードです。 2階は、中庭になっています。おそらくリビングから見える中庭。 中庭は、三角形のようです。 狭い間口に三角の庭。中から見てみたい。 店の […] 公開済み: 2021年10月27日更新: 2021年10月22日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利 ナマンハイハイレストラン&バーの美しい竹のドーム 竹がしなる力強さをそのままデザインとして表現されているところが素直で良いですね。 このドームにはトップライトが付いているので、内部は、とても明るいです。 このハイハイレストランには29本の円錐形の竹柱と2つの竹のド […] 公開済み: 2018年5月12日更新: 2018年5月10日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
国立能楽堂(1) 建築家大江宏の代表作 千駄ヶ谷の駅から歩くこと5分。 近くを高速道路が通っているとは思えない閑静な場所に国立能楽堂は建っています。 建物が完成したのが1983年。設計は建築家大江宏 敷地は十分に広くない事、廻りが住宅街であることから、建物を住 […] 公開済み: 2023年8月17日更新: 2023年8月13日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏
和菓子屋さん「五島」(2) 側面も凝ったディテール ファサードが見事な五島ですが、側面もまた見事。 こちらは、住宅のファサードです。 2階は、中庭になっています。おそらくリビングから見える中庭。 中庭は、三角形のようです。 狭い間口に三角の庭。中から見てみたい。 店の […] 公開済み: 2021年10月27日更新: 2021年10月22日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利
ナマンハイハイレストラン&バーの美しい竹のドーム 竹がしなる力強さをそのままデザインとして表現されているところが素直で良いですね。 このドームにはトップライトが付いているので、内部は、とても明るいです。 このハイハイレストランには29本の円錐形の竹柱と2つの竹のド […] 公開済み: 2018年5月12日更新: 2018年5月10日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について