お風呂のあとは、ゆっくり寛げるリクライニングチェアーが嬉しい 公開済み: 2017年9月10日更新: 2018年3月6日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について お風呂で長湯した後は、身体を休めて、冷たいレモン入りミネラルウォーターを飲んで、リクライニングチェアーに身体をあずけ、ヒーリングミュージックを聞きながらゆったりしたい。なんて希望をかなえてくれたのが、このスペース。 視線を外に注げば、水が段々に降りてくる滝が見えます。 時間を忘れて、幸せのひと時でした。 前の記事 室内風呂と屋外露天風呂が連続して繋がる温泉風呂 次の記事 コンラン卿が日本で初めてデザインしたコテージ型の宿泊棟 関連記事 旧水海道小学校本館 明治の文明開化を感じさせる洋風建築 茨木県立歴史館の敷地の中に保存されている「旧水海道小学校本館」です。 明治14年(1881年)竣工。建てられたのは水海道の地 水海道は、その名前が記すように水運を利用した河岸の街で交通の要として発展しました。 明治に入り […] 公開済み: 2024年5月18日更新: 2024年5月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 茨木県の建築 スリランカ アマンガッラ キャンドル廊下が美しいスパ 階段室です。 白い空間に手すりのダークブラウンが引き立ちます。 やっぱり白を基調として全体を明るくとらえながら、ダークブラウンをうまく使い、空間を引き締めています。 スパへの道。 やっぱり、リゾートホテルは、水回りが […] 公開済み: 2015年7月22日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 甲州夢小路 甲府駅に出現した甲府城下町の再現 地域の活性化と観光拠点としての駅前再開発は日本のどの場所でも試みられていますが、この甲府駅の再開発は、昔江戸時代から明治・大正・昭和と続いた街を再現し、本物の建築を建てることでかなり成功していると感じました。 歩いて楽し […] 公開済み: 2014年12月7日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
旧水海道小学校本館 明治の文明開化を感じさせる洋風建築 茨木県立歴史館の敷地の中に保存されている「旧水海道小学校本館」です。 明治14年(1881年)竣工。建てられたのは水海道の地 水海道は、その名前が記すように水運を利用した河岸の街で交通の要として発展しました。 明治に入り […] 公開済み: 2024年5月18日更新: 2024年5月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 茨木県の建築
スリランカ アマンガッラ キャンドル廊下が美しいスパ 階段室です。 白い空間に手すりのダークブラウンが引き立ちます。 やっぱり白を基調として全体を明るくとらえながら、ダークブラウンをうまく使い、空間を引き締めています。 スパへの道。 やっぱり、リゾートホテルは、水回りが […] 公開済み: 2015年7月22日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
甲州夢小路 甲府駅に出現した甲府城下町の再現 地域の活性化と観光拠点としての駅前再開発は日本のどの場所でも試みられていますが、この甲府駅の再開発は、昔江戸時代から明治・大正・昭和と続いた街を再現し、本物の建築を建てることでかなり成功していると感じました。 歩いて楽し […] 公開済み: 2014年12月7日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について