井の頭公園 公開済み: 2011年12月23日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 久しぶりに井の頭公園を散歩しました。 この時期、寒いのですが肌に当たる空気が気持ちよく、身の引き締まる感じが好きです。井の頭公園を愛犬マロンを連れて散歩しました。やはり気持ちのよさは、マロンも良く解るみたいでいつもとは違うはしゃぎようです。 井の頭線が公園を突っ切って走っているところがあり、静の中の動が見れてなかなか面白い場所なのです。 前の記事 表参道ヒルズ 次の記事 プラダ表参道 関連記事 飯能の材木屋さん 大河原木材 木造の建築を設計しているのに設計している建物で使われる木の生まれも知らないのでは、話しにならん。ということで、今設計中の住宅で使う木をクライアントと見てきました。場所は、、埼玉の飯能。ここは、江戸の時代から使われてきた関 […] 公開済み: 2012年11月20日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 川奈ホテル-美しいバーカウンター レストランフロアーにあるバーカウンター 竣工当時そのままの形で残されています。 美しいモザイクタイルと横長のタイルそして分厚い木のカウンターが上手くマッチしています。 公開済み: 2013年2月22日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 川のせせらぎを聞きながら緑道を歩いてたどり着く野天風呂 二期倶楽部は、いくつかの棟が分散して広大な緑地の中に配置されているので、その間は歩いていきます。川のせせらぎを聞き、那須の山々を眺め、空の青さを再認識しながら。3つあるお風呂の一つは屋根も無い完全な露天というか野天風呂。 […] 公開済み: 2017年9月7日更新: 2018年3月6日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
飯能の材木屋さん 大河原木材 木造の建築を設計しているのに設計している建物で使われる木の生まれも知らないのでは、話しにならん。ということで、今設計中の住宅で使う木をクライアントと見てきました。場所は、、埼玉の飯能。ここは、江戸の時代から使われてきた関 […] 公開済み: 2012年11月20日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
川奈ホテル-美しいバーカウンター レストランフロアーにあるバーカウンター 竣工当時そのままの形で残されています。 美しいモザイクタイルと横長のタイルそして分厚い木のカウンターが上手くマッチしています。 公開済み: 2013年2月22日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
川のせせらぎを聞きながら緑道を歩いてたどり着く野天風呂 二期倶楽部は、いくつかの棟が分散して広大な緑地の中に配置されているので、その間は歩いていきます。川のせせらぎを聞き、那須の山々を眺め、空の青さを再認識しながら。3つあるお風呂の一つは屋根も無い完全な露天というか野天風呂。 […] 公開済み: 2017年9月7日更新: 2018年3月6日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について