ユネスコの世界遺産ホイアン アトラスホテルに泊まる

ベトナムの世界遺産のひとつホイアンです。ベトナムのツアーも最後に近づきました。 この街の宿泊には、最後ヴォ・チョン・ギア氏の設計したホテル、アストラホテルを使用。 外観は、煉瓦とコンクリートの横ストライプにバルコニ […]

ナマンリトリート ザ・バビロン 緑で囲まれたホテル

ナマンリトリートの中にある3階建て32室のL字型ホテル 隣はレストラン棟 このホテルの外部にはコンクリートPC板によるルーバーが貼られ、植物がそのルーバーを足掛かりにして伸び、 ジャングルのように成長し続けています。 […]

ナマンリトリート プライベートプールが付くバンガロー

ホテルにはバンガローが80戸あります。 そのアプローチが素晴らしい。 石の壁を沿って中に入って行きます。 京都の町屋もそうですが、細い路地的な道を進んで入るのは、やはり先に待ち受ける空間を創造させてくれて 楽しいですね […]

ナマンハイハイレストラン&バーの円筒形バー

竹で作られた円筒形のバーです。 流れるような水平ラインのレストラン棟の中にこの素直性を持つ建物が一つ加わることで、 お互いが引き立つ効果を生み出しています。 屋根の形がヴァナキュラー的で面白いし、どこか懐かしい感じがし […]

ナマンハイハイレストラン&バーのプールの中のゲスト席

レストラン内部から海の方向を見たところ。訪れた日はあいにくの天候でしたが、晴れたらきっとリゾート気分一杯になりますよ。 レストランの前のプール、そして海との間にある人が泳ぐプールが、一続きに見えるように、レベル差がある […]

ナマンハイハイレストラン&バーの美しい竹のドーム

竹がしなる力強さをそのままデザインとして表現されているところが素直で良いですね。 このドームにはトップライトが付いているので、内部は、とても明るいです。 このハイハイレストランには29本の円錐形の竹柱と2つの竹のド […]

ナマン・リトリート リゾート内 ナマンハイハイレストラン&バー 2つの竹ドームと円錐竹柱の有機的建築

プールから見たナマンハイハイレストランの外観。 ダークブルーのシャープなプールと茅葺屋根の柔らかいシルエットが対比されて美しい。 近寄ると、芝生があってその向こう側にレストランが浮かぶように配置されたプールがあります。 […]

ナマン・リトリート リゾートホテル 竹のカンファレンスホール

ダナン空港から車で45分ほど走ると、海に面したリゾート地が見えてきます。 そのリゾート地の中にナマン・リトリートがあります。 2015年に完成した3ヘクタールに及ぶリゾート。ここの開発・設計に携わったのはベトナム建築家ウ […]

ホーチミンの朝は、バイクの猛ラッシュで始まる

さて、ホーチミンからダナンに向かいます。ホーチミンともお別れ。朝の出発。 ここホーチミンでも朝の通勤はバイク。公共の手段としてバスはありますが、渋滞するのでまったく時間が読めないとのことでした。 地下鉄もこれから整備され […]

栃木市 横山郷土館 銀行と麻問屋

栃木市にある文化庁登録有形文化財の横山郷土館に立ち寄りました。 栃木の特産物の麻を主力とした荒物商を行った横山定助のお店と家。 商売だけではなく、金融業も始め、同じ建物に麻問屋と銀行が並んで配置されています。 この木造建 […]

蔵の街 栃木市 巴波川(うずまがわ)の鯉のぼり

連休中は関東は天候も良く、絶好の行楽日和でした。 1日だけ、栃木に用事があり、その足で栃木市の蔵が残る街を急ぎ足で廻りました。 この日は子供の日でもあり、中心を流れる巴波川には沢山の鯉のぼりが泳いでおりました。 綺麗な川 […]

ザ ミスト ドンコイのエントランスホール 鉄の部品で構成された天井インテリア

a21studioの特徴の一つである、歴史的なものを感じさせる素材を集めてそれを力強く表現するといった設計手法が、このホテルザ・ミスト・ドンコイでも用いられています。 高い天井の屋外ホールに続く、エントランスホール。 こ […]