高台寺 借景を用いた小堀遠州の庭園

高台寺の庭園 これは、方丈から勅使門に拡がる方丈前庭に、通常は白い石によるお庭。 今回は、その方丈庭に、龍の意匠がほどこされて展示されていました。 瓦と、檜皮による龍は42mとか。正面の石がそびえる部分が頭です。 ちょっ […]

高台寺 遺芳庵 可愛らしい茶室

京都に法事に行きましたが、そのちょっとした合間に東山を急ぎ足で見てきました。今回は高円寺。秀吉の正室北の政所が眠るお寺です。 まず、入口を入ったところにある小さな茶室遺芳庵が目に留まります。 田舎風の素朴な材料で作られる […]

竹林

竹は、真直ぐ伸びるのが良い。私は細い竹より、孟宗竹のようにしっかりした存在感のあるものが好きですね。 でも成長は早く、ほっておくと瞬く間に竹林になってしまいます。 やはり美しい林にするのは、絶え間ない監理が必要です。 ど […]

品川駅 混沌とした日本の街並みの縮小版

ホテル上階より見下ろした品川ステーションです。 奥が京急品川駅で、手前に向かってJR品川駅、一番手前が新幹線の駅。 屋根の形もバラバラですが、よくぞこの形で施工したものです。勿論建設時期は違うのですが、これを雨漏りなく、 […]

品川インターシティー ストリングスホテルインターコンチネンタルのロビー

ストリングスホテルインターコンチネンタルのロビーに上がってみました。品川イーストワンタワーの26階から上がホテルです。下の階は、大きな事務所空間なので、上階のホテルは景色を考慮すると、真ん中にドーンと何層にも渡る吹き […]

品川インターシティー ちょっと散策

品川駅直結の品川インターシティーは、緑の緩衝帯を挟んで高層ビルが林立しています。マイクロソフトが入るオフィスもあり、まさにビジネスシティーになっています。 真ん中の緑地帯は、ビジネスマンにとってちょっと息が抜ける場ですが […]

ホテルオークラ 障子の美しさ

メインロビーの障子は雪見障子で、下がガラスで一部上にスライドすることで外の緑を楽しめます。これだけ天井の高いホールで障子の壁にしようと決めるとして、そのデザインはやはり悩みますね。 目の高さまでは普通の桟が入るもの […]

落着きNO.1 ホテルオークラロビー

何度訪れてもこの落着く雰囲気は変わらず、何とも言えない日本空間を味わえるのがホテルオークラのメインロビーではないでしょうか。 正面玄関を入ると、生花が迎えてくれます。 そして奥にはこのロビー 足の低いソファーに腰掛けてぐ […]

鳩山会館 バラの庭を持つイギリス風外観

鳩山会館のもう一つの魅力は、広い庭を散策できるところ。バラが植えられていて、とても綺麗に手入れがなされています。ここから見る建物がやはり一番迫力があって魅力的です。 屋根には縁起の良い神の使いフクロウが並びます。 バラの […]

鳩山会館 上下階を繋ぐステンドグラスがある美しい階段

建築の階段は、上下を繋ぐだけでは無く、唯一動きの中で空間が激変するワクワクする場であります。 この階段をいかに楽しいものにするかが建築家の腕の見せ所。 暗い玄関ホールから上へと上がりますと、踊り場の開口から美しい光が注が […]

鳩山会館 3代に渡る政治家を育んだ家

建物は2階建てで、1階は、応接間・居間・食堂・サンルームがあるパブリックスペースで、2階が寝室・書斎等のプライベートスペース。その上下を美しい階段が繋げています。 1階は、応接間1・2と食堂が横に繫がり、庭側 […]

鳩山会館 音羽の丘に建つ洋館建築

文京区の音羽の丘にこの鳩山会館はあります。交通量の多い音羽通りに面する石の門から急な坂を登ると、うっそうとした緑の中に重厚な建築が現れます。 車寄せから上へと目を転じると外壁には鳩や鹿の彫刻が取り付き、只者ならぬ建物だと […]