マウイ島 ワイレア地区 グランドワイレアホテル(5) 公開済み: 2012年4月7日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について ホテル内にある教会です。 その内部 建物はいくつかのブロックに分けられていて、随所に水が流れ池があり、目と耳を楽しませてくれます。 ホテル内にある海鮮レストラン棟で茅葺屋根なのですが、その内部空間は、太い構造体で支えられていました。 このレストランには水の上に浮いたような印象のある特別テラス席が付いていて、ここから見える夜景は最高にロマンチックなのです。 前の記事 マウイ島 ワイレア地区 グランドワイレアホテル(4) 次の記事 マウイ島 ワイレア地区 アイランドワイレアホテル(6) 関連記事 アメリカ西海岸建築視察に行ってきました。 しばらくお休みを頂戴し、アメリカ西海岸に建築視察に行ってきました。その間プログも休ませて頂きました。今日からまた再開します。あちらで見てきた様々な建築達の紹介と、その建物に対する私の意見、感想を書いていきたいと思います。 […] 公開済み: 2014年7月5日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について ミース・ファン・デル・ローエ ファーンズ・ワース邸(3) プライバシーが保てなくなったファーンズワース女史は建物を競売に出すことを決めましたが、英国の大富豪ロード・バロンボ氏がミースの建物を欲しがっている事を聞き、彼に譲ります。バロンボ氏は英国から幾度かここを訪れ余暇を過ごしま […] 公開済み: 2011年1月6日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, ミース・ファン・デル・ローエ フィリップ・ジョンソン, 建築・設計について シーランチコンドミニアムユニット9 神殿下の落ち着く暖炉スペース 構造をそのまま表した一つの空間の中にいくつかのパーツが上手く組み込まれたような構成をしています。光は出窓の大開口と、屋根からのトップライトがメイン。 レッドウッドの荒い仕上げ壁にそって落ちてくる光は、とても幻想的で美しい […] 公開済み: 2014年8月6日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, シーランチコンドミニアム(カリフォルニアの海岸に拡がる木造のコンドミニアム), 建築・設計について
アメリカ西海岸建築視察に行ってきました。 しばらくお休みを頂戴し、アメリカ西海岸に建築視察に行ってきました。その間プログも休ませて頂きました。今日からまた再開します。あちらで見てきた様々な建築達の紹介と、その建物に対する私の意見、感想を書いていきたいと思います。 […] 公開済み: 2014年7月5日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
ミース・ファン・デル・ローエ ファーンズ・ワース邸(3) プライバシーが保てなくなったファーンズワース女史は建物を競売に出すことを決めましたが、英国の大富豪ロード・バロンボ氏がミースの建物を欲しがっている事を聞き、彼に譲ります。バロンボ氏は英国から幾度かここを訪れ余暇を過ごしま […] 公開済み: 2011年1月6日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, ミース・ファン・デル・ローエ フィリップ・ジョンソン, 建築・設計について
シーランチコンドミニアムユニット9 神殿下の落ち着く暖炉スペース 構造をそのまま表した一つの空間の中にいくつかのパーツが上手く組み込まれたような構成をしています。光は出窓の大開口と、屋根からのトップライトがメイン。 レッドウッドの荒い仕上げ壁にそって落ちてくる光は、とても幻想的で美しい […] 公開済み: 2014年8月6日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, シーランチコンドミニアム(カリフォルニアの海岸に拡がる木造のコンドミニアム), 建築・設計について