パレスホテル東京 シンプルで美しいチャペル 公開済み: 2012年6月2日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 建物の外観にもガラスボックスとして表現されているチャペル。 ガラスの向こうは、広い緑地と空。東京の真ん中で、こんな解放的な窓はありません。 その四角い開口部を正直に見せて、四角いフレームの中に細い線で描いたようなドームを作ったシンプルな構成。 清潔感、高尚感が感じられます。 なかなか考え抜いたデザインだと思いました。 前の記事 パレスホテル東京 エビアンリゾートのスパ 次の記事 パレスホテル東京 大開口のある宴会場 関連記事 階段は、風の流れを作り光を落とす装置です。 大きな吹抜けはダイナミックで空間に拡がりをもたせる一つの道具ですが、大きな吹抜けを設けられない場合でも階段という装置でそれに代わるダイナミックで機能的な空間構成が可能となります。階段は上と下をつなぐ大切な装置ですが小さな […] 公開済み: 2014年6月1日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 化粧梁の間の桐板仕上げ 天井をフラットに仕上るのが普通でしょうが、木造建築では屋根そのものの構造架構が美しいものであれば、その構造をそのまま表して空間を広くし、開放的なものにしています。その時化粧梁の構造ですと、その登り梁または、垂木の間の仕上 […] 公開済み: 2013年1月21日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 4階建てのレジデンス。木製サッシがカッコ良すぎる。 泊まったのはコテージタイプではない、こちらのレジデンス。 4層で、2層ずつの客室となっています。 素晴らしいのは外観。 木製サッシとルーバー、そして左官仕上げの外壁が見事に調和しています。 私の本当に好きなテイストが盛り […] 公開済み: 2014年4月20日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について
階段は、風の流れを作り光を落とす装置です。 大きな吹抜けはダイナミックで空間に拡がりをもたせる一つの道具ですが、大きな吹抜けを設けられない場合でも階段という装置でそれに代わるダイナミックで機能的な空間構成が可能となります。階段は上と下をつなぐ大切な装置ですが小さな […] 公開済み: 2014年6月1日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
化粧梁の間の桐板仕上げ 天井をフラットに仕上るのが普通でしょうが、木造建築では屋根そのものの構造架構が美しいものであれば、その構造をそのまま表して空間を広くし、開放的なものにしています。その時化粧梁の構造ですと、その登り梁または、垂木の間の仕上 […] 公開済み: 2013年1月21日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
4階建てのレジデンス。木製サッシがカッコ良すぎる。 泊まったのはコテージタイプではない、こちらのレジデンス。 4層で、2層ずつの客室となっています。 素晴らしいのは外観。 木製サッシとルーバー、そして左官仕上げの外壁が見事に調和しています。 私の本当に好きなテイストが盛り […] 公開済み: 2014年4月20日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について