模型スタディー2 光を当てる 公開済み: 2014年1月8日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 模型を作ったら実際の太陽の位置から光を当ててみて、内部にどんな光がおちてくるか見てみます。 模型のよいところは、空いている窓からのぞき込んだりして、実際に近い空間を認識できることです。 これで窓の位置や大きさを検討することが良くあります。 外観の陰影も確認 内部の壁の位置や高さ関係も確認します。 模型を作ることはとても大切な設計業務なんです。 前の記事 模型スタディー1 次の記事 模型スタディー3 構造も検討 関連記事 エリエルサーリネン フィンランド ヘルシンキ中央駅 宝石のような手作りの美しい駅舎 ヘルシンキ中央駅は多くの国や地方からの線路が集まる終着駅ですが、地下鉄も通りまさにヘルシンキの交通の要になっています。朝、夕の利用客も多いのですが、アナウンスなどほとんど無く、静かな雰囲気なんです。高く大きなドームの空間 […] 公開済み: 2016年5月13日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について 19 東池袋JUSTWELL-1 JR大塚駅から徒歩3分の空蝉橋に小さなマンションが完成しました。 住戸数は9戸で5階建て鉄骨造の建物です。 間口5m奥行き20mの台形敷地に対して、階段とエレベーターを真ん中に配置し、一つの階に同じ大きさのワンルーム住戸 […] 公開済み: 2011年9月19日更新: 2011年9月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 葉山の別荘(5) バカンス気分を演出するルームカラー 2階には2つのゲストルームがあります。 まずは、扉を入ると、カーブする壁に沿って室内廊下があり、その先にベッドルーム ここからも素晴らしい葉山の海の景色が見れます。 このゲストルームのルームカラーは薄いイエロー色 右側の […] 公開済み: 2020年3月24日更新: 2020年3月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
エリエルサーリネン フィンランド ヘルシンキ中央駅 宝石のような手作りの美しい駅舎 ヘルシンキ中央駅は多くの国や地方からの線路が集まる終着駅ですが、地下鉄も通りまさにヘルシンキの交通の要になっています。朝、夕の利用客も多いのですが、アナウンスなどほとんど無く、静かな雰囲気なんです。高く大きなドームの空間 […] 公開済み: 2016年5月13日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
19 東池袋JUSTWELL-1 JR大塚駅から徒歩3分の空蝉橋に小さなマンションが完成しました。 住戸数は9戸で5階建て鉄骨造の建物です。 間口5m奥行き20mの台形敷地に対して、階段とエレベーターを真ん中に配置し、一つの階に同じ大きさのワンルーム住戸 […] 公開済み: 2011年9月19日更新: 2011年9月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
葉山の別荘(5) バカンス気分を演出するルームカラー 2階には2つのゲストルームがあります。 まずは、扉を入ると、カーブする壁に沿って室内廊下があり、その先にベッドルーム ここからも素晴らしい葉山の海の景色が見れます。 このゲストルームのルームカラーは薄いイエロー色 右側の […] 公開済み: 2020年3月24日更新: 2020年3月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築