ロバートベンチューリ サンディエゴ現代美術館増改築 公開済み: 2014年7月29日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について ウーマンズクラブを設計したアービン・ギルの自邸。その建物が素晴らしかったので、取り壊しされず、美術館として再生したのがこのサンディエゴ現代美術館。あいにく時間の関係で、内部はエントランスホールのみで中の展示室にははいれませんでした。アービンギルの設計要素をベンチューリがアレンジしてよみがえらせています。 こちらは、オリジナルアービンゲルの列柱 前の記事 アービン・ギル ラ・ホーヤ ウーマンズクラブ 抽象的アーチのある建築 次の記事 アービン・ギル ビショップスクール アーチの廻廊が美しい 関連記事 マウイ島 ワイレア地区 グランドワイレアホテル(2) コンセルジュデスクは、8人ぐらいのコンセルジュが並んでいて、様々な要求に応えてくれます。日本人デスクもありました。 この開口部にはガラスがはめ込まれており、風対策がしてありました。 エレベーターホールにはバルコニーがあり […] 公開済み: 2012年4月4日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について シーランチ 森を眺めてくつろげるリビング いつくかの別荘の中で、中を見せてくれる建て主がおられ、住んでいる状況を見ることができました。ここは、シーランチコンドミニアムのように海に直接面していないので、今は海を見ることはできませんが、そのかわり50年を経た、レッド […] 公開済み: 2014年8月12日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, シーランチコンドミニアム(カリフォルニアの海岸に拡がる木造のコンドミニアム), 建築・設計について 安藤忠雄 フォートワース現代美術館 キンベル美術館の隣には、安藤忠雄設計のフォートワース現代美術館、フィリップ・ジョンソン設計のアモン・カーター美術館があります。まず、フォートワース現代美術館を訪れました。 大きな現代アートを展示するため、そのボリュームは […] 公開済み: 2010年12月20日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
マウイ島 ワイレア地区 グランドワイレアホテル(2) コンセルジュデスクは、8人ぐらいのコンセルジュが並んでいて、様々な要求に応えてくれます。日本人デスクもありました。 この開口部にはガラスがはめ込まれており、風対策がしてありました。 エレベーターホールにはバルコニーがあり […] 公開済み: 2012年4月4日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
シーランチ 森を眺めてくつろげるリビング いつくかの別荘の中で、中を見せてくれる建て主がおられ、住んでいる状況を見ることができました。ここは、シーランチコンドミニアムのように海に直接面していないので、今は海を見ることはできませんが、そのかわり50年を経た、レッド […] 公開済み: 2014年8月12日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, シーランチコンドミニアム(カリフォルニアの海岸に拡がる木造のコンドミニアム), 建築・設計について
安藤忠雄 フォートワース現代美術館 キンベル美術館の隣には、安藤忠雄設計のフォートワース現代美術館、フィリップ・ジョンソン設計のアモン・カーター美術館があります。まず、フォートワース現代美術館を訪れました。 大きな現代アートを展示するため、そのボリュームは […] 公開済み: 2010年12月20日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂