光る壁 KIRARITO銀座 公開済み: 2015年4月10日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 沢山のテナントが入るビルですが、やはり昼間より夜の方が、ファサードは綺麗です。照明計画もなかなか大変ですが、壁全体がきらめくとそれはそれでインパクトがあります。 これでもか、これでもかと次々新しいビルができる銀座ですが、ヨーロッパの街のように照明を抑えた大人の街にあこがれるのは私だけでしょうか。 前の記事 米とお酒で建物を清め、安全を祈願 上棟式 次の記事 日本橋室町の新しい顔。樹齢100年の楠木 関連記事 ガラスのクリスタル感が美しい数寄屋橋エルメスビル 銀座ソニービルが無くなったので、ガラスブロックのヘルメスビルがその全体像を交差点に現しています。 ここまで徹底してガラスブロックを使った建物は無いので、非常に印象に残る建築ですが、その夜景は更に素晴らしい。 宝石のように […] 公開済み: 2019年2月9日更新: 2019年2月8日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 林芙美子の家 取次の間がある玄関 人気作家の林芙美子邸には毎日多くの来訪者があったそうです。そのお客様に対応するのが、玄関に設けられた2畳程度の取次の間。玄関の来訪者の目線と取次の間に座った家人の目線が合う高さに設けられています。 この間があることで、床 […] 公開済み: 2017年2月20日更新: 2018年3月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について トップライト トップライトは、空間全体を明るく照らしてくれる装置です。 さいたまの家では、大黒柱の中心をトップライトとすることで、大黒柱を象徴するような感じになりました。 これは解脱錬心館の連続するトップライト。下の剣道場全体を明るく […] 公開済み: 2012年1月14日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ガラスのクリスタル感が美しい数寄屋橋エルメスビル 銀座ソニービルが無くなったので、ガラスブロックのヘルメスビルがその全体像を交差点に現しています。 ここまで徹底してガラスブロックを使った建物は無いので、非常に印象に残る建築ですが、その夜景は更に素晴らしい。 宝石のように […] 公開済み: 2019年2月9日更新: 2019年2月8日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
林芙美子の家 取次の間がある玄関 人気作家の林芙美子邸には毎日多くの来訪者があったそうです。そのお客様に対応するのが、玄関に設けられた2畳程度の取次の間。玄関の来訪者の目線と取次の間に座った家人の目線が合う高さに設けられています。 この間があることで、床 […] 公開済み: 2017年2月20日更新: 2018年3月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
トップライト トップライトは、空間全体を明るく照らしてくれる装置です。 さいたまの家では、大黒柱の中心をトップライトとすることで、大黒柱を象徴するような感じになりました。 これは解脱錬心館の連続するトップライト。下の剣道場全体を明るく […] 公開済み: 2012年1月14日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について