ギャラリー間で開催中堀部安嗣展を見に行く 公開済み: 2017年3月4日更新: 2018年3月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 今乃木坂で開催中の建築展堀部安嗣展に行ってきました。模型とパネルそして30分にわたる映像で構成された展覧会で、堀部さんの建築に対する考え、考察、そして形に至るまでも行程等がわかりやすく展示されていました。 とても落ち着く静かな空間。天井は低く抑えられ、ここしかないと思われる壁に放たれた開口部。そしてヒューマンスケールで展開される部屋のボリューム。一般の人にも是非見てもらいたい建築展でした。 前の記事 うねる螺旋階段 すみだ北斎美術館 次の記事 生まれ変わった石の建築 明治生命館 関連記事 ジェフリー・バワ ヘリタンスホテルアフンガッラ がっちりした家具に包まれるゲストルーム さて、ゲストルームへと向かいます。バワ建築のこの大らかさは大好きになりましたが、その感じを演出しているのはそこここに置かれた家具であります。今まで訪れたバワのホテルでの家具も皆そうですが、骨格が太くて重厚感があり、どっ […] 公開済み: 2015年7月13日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 海の博物館 大断面木造集成材による美しい屋根構造 何と言いましても、海の博物館の醍醐味は、屋根の美しい木構造を表した天井です。集成材トラスにより、連続した梁がリズミカルに並び、棟に開けられたトップライトからの光で、構造材が美しく照らし出されます。やはり内藤さんが渾身の […] 公開済み: 2017年3月18日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築 アユン川と一つになった森のプール ホテルの敷地に隣してアユン川が流れていますが、その川に沿ってプールが設置されています。川のせせらぎを聞きながら、森に溶け込む感覚で、水の上に浮いていますと天国気分です。 アユン川 川は土色。でもせせらぎが耳に優しい。 2 […] 公開済み: 2014年4月18日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について
ジェフリー・バワ ヘリタンスホテルアフンガッラ がっちりした家具に包まれるゲストルーム さて、ゲストルームへと向かいます。バワ建築のこの大らかさは大好きになりましたが、その感じを演出しているのはそこここに置かれた家具であります。今まで訪れたバワのホテルでの家具も皆そうですが、骨格が太くて重厚感があり、どっ […] 公開済み: 2015年7月13日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
海の博物館 大断面木造集成材による美しい屋根構造 何と言いましても、海の博物館の醍醐味は、屋根の美しい木構造を表した天井です。集成材トラスにより、連続した梁がリズミカルに並び、棟に開けられたトップライトからの光で、構造材が美しく照らし出されます。やはり内藤さんが渾身の […] 公開済み: 2017年3月18日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築
アユン川と一つになった森のプール ホテルの敷地に隣してアユン川が流れていますが、その川に沿ってプールが設置されています。川のせせらぎを聞きながら、森に溶け込む感覚で、水の上に浮いていますと天国気分です。 アユン川 川は土色。でもせせらぎが耳に優しい。 2 […] 公開済み: 2014年4月18日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について