鉄骨階段設置完了 公開済み: 2019年4月9日更新: 2019年4月9日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 先日工場検査をした鉄骨階段が現場に着き、コンクリートに打ちこんだアンカーボルトと接合しました。 綺麗な仕上がり。 リン酸亜鉛メッキを施した、耐塩害対策の階段 結構急こう配ですが、しっかりとした手すりが付いているので安心して昇降できました。 前の記事 鉄骨階段検査 次の記事 東急東横線渋谷駅のかまぼこ屋根と線路が残る通路 渋谷ストリーム 関連記事 アルフレックス カーサミア河口湖 LDI リビングデザイン研究所 気持ち良いテラス アルフレックスの社員さんが、会議したり、デザインをしたりする事務所 緑の中の煉瓦の外壁。自然素材が環境にマッチします。 赤いロゴが効いている 中に入ると大きな階段吹抜け空間。トップライトからの光で、とても明るいエントラ […] 公開済み: 2018年6月15日更新: 2018年6月13日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について パレスホテル東京 オフィス棟 ダブルスキンサッシ オフィスの設計は、使い勝手の面からいうとモデュール寸法をどう決めるか、天井の高さ、有効効率レンタブル比ということですが、デザイン面でいうとやはり外装とサッシデザインということになります。 ダブルスキンのサ […] 公開済み: 2012年6月11日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 大手町タワー 大手町の森が見える気持ち良い地下通路 地下鉄の取り換えで、長い地下通路をひたすら歩くのは、本当に苦痛です。そんな東京地下鉄通路の中で、大手町の乗り換えは、かなり気持ちが変わりました。 大手町タワービルの地下は、この地下鉄乗り換えの通路に面していて、ビルの内部 […] 公開済み: 2015年10月19日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
アルフレックス カーサミア河口湖 LDI リビングデザイン研究所 気持ち良いテラス アルフレックスの社員さんが、会議したり、デザインをしたりする事務所 緑の中の煉瓦の外壁。自然素材が環境にマッチします。 赤いロゴが効いている 中に入ると大きな階段吹抜け空間。トップライトからの光で、とても明るいエントラ […] 公開済み: 2018年6月15日更新: 2018年6月13日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
パレスホテル東京 オフィス棟 ダブルスキンサッシ オフィスの設計は、使い勝手の面からいうとモデュール寸法をどう決めるか、天井の高さ、有効効率レンタブル比ということですが、デザイン面でいうとやはり外装とサッシデザインということになります。 ダブルスキンのサ […] 公開済み: 2012年6月11日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
大手町タワー 大手町の森が見える気持ち良い地下通路 地下鉄の取り換えで、長い地下通路をひたすら歩くのは、本当に苦痛です。そんな東京地下鉄通路の中で、大手町の乗り換えは、かなり気持ちが変わりました。 大手町タワービルの地下は、この地下鉄乗り換えの通路に面していて、ビルの内部 […] 公開済み: 2015年10月19日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について