鉄骨階段設置完了 公開済み: 2019年4月9日更新: 2019年4月9日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 先日工場検査をした鉄骨階段が現場に着き、コンクリートに打ちこんだアンカーボルトと接合しました。 綺麗な仕上がり。 リン酸亜鉛メッキを施した、耐塩害対策の階段 結構急こう配ですが、しっかりとした手すりが付いているので安心して昇降できました。 前の記事 鉄骨階段検査 次の記事 東急東横線渋谷駅のかまぼこ屋根と線路が残る通路 渋谷ストリーム 関連記事 水上・谷川岳は、真冬の様相。11月の大雪 水上の現場に行きました。東京も大雪でしたが、水上も積雪40cm。谷川岳も綺麗な雪化粧です。 紅葉が完全に終わらないうちの積雪。葉っぱの上に雪が積もり、美しい樹氷 公開済み: 2016年11月25日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 旧前田家本邸の広い階段ホール 玄関を入りそのまま進むと、迎えてくれるのがこの大きな階段ホール 建物全体からしてもかなりのボリュームをとり、建物の中心的存在です。 手の込んだ装飾で作りこまれた階段手すり。柱の装飾、階段上部から光を落とすステンドグラスの […] 公開済み: 2015年2月11日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 日本の住宅デザインの素晴らしさがわかる「日本、家の列島」展 パナソニックミュージアム 今浜離宮のパナソニックミュージアムで開催中のフランス人建築家が見た「日本、家列島」展を見てきました。多彩な建築家が設計した家を見ますと、日本の住宅建築は、世界的にもかなりいけてると改めて感じました。狭い敷地にたいして豊 […] 公開済み: 2017年5月7日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
水上・谷川岳は、真冬の様相。11月の大雪 水上の現場に行きました。東京も大雪でしたが、水上も積雪40cm。谷川岳も綺麗な雪化粧です。 紅葉が完全に終わらないうちの積雪。葉っぱの上に雪が積もり、美しい樹氷 公開済み: 2016年11月25日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
旧前田家本邸の広い階段ホール 玄関を入りそのまま進むと、迎えてくれるのがこの大きな階段ホール 建物全体からしてもかなりのボリュームをとり、建物の中心的存在です。 手の込んだ装飾で作りこまれた階段手すり。柱の装飾、階段上部から光を落とすステンドグラスの […] 公開済み: 2015年2月11日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
日本の住宅デザインの素晴らしさがわかる「日本、家の列島」展 パナソニックミュージアム 今浜離宮のパナソニックミュージアムで開催中のフランス人建築家が見た「日本、家列島」展を見てきました。多彩な建築家が設計した家を見ますと、日本の住宅建築は、世界的にもかなりいけてると改めて感じました。狭い敷地にたいして豊 […] 公開済み: 2017年5月7日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について