原宿のリボンビル 公開済み: 2019年5月14日更新: 2019年5月13日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 原宿を歩いていて見つけた赤いリボンのファサードビル。 リボンを縫い合わせたようなデザインとその赤い色が目に留まります。 低層のビルなので、強烈な印象は無く、何となく原宿の街に溶け込んでいる感じ。 これはこれでありですね。 前の記事 原宿jing モダニズムデザインの建築 次の記事 道の駅 まくらがの里 こが 関連記事 グンナール・アスプルンド スカンディア・シネマ 宇宙の中で映画を見る 非日常空間である映画館をどのようなインテリアでまとめるか?グンナール・アスプルンドは劇場の中を宇宙いや外にいて、星を眺めるような場所としてデザインしました。 映画が始まる前の数分間。客は席に座り、劇場内を見渡します […] 公開済み: 2016年9月5日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について 大阪駅大屋根 大阪駅の南北を繋ぐメガストラクチャーの大屋根です。 下を在来線が目まぐるしく動く中での工事技術は、世界に誇る日本の施工技術だからこそできたのです。 人間のスケール・いや建築のスケールをはるかに超えるスケール 大きすぎてよ […] 公開済み: 2011年8月24日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築 経年変化を楽しむ錆壁 こちらの茶室は、壁に鉄粉がいれてあり、それが酸化することで、錆色になっています。 何とも言えない経年変化によってできる壁。 新築から年を数えるごとに趣がでてくるという何とも奥が深い壁ではありませんか。 書院の落とし掛けの […] 公開済み: 2014年2月24日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
グンナール・アスプルンド スカンディア・シネマ 宇宙の中で映画を見る 非日常空間である映画館をどのようなインテリアでまとめるか?グンナール・アスプルンドは劇場の中を宇宙いや外にいて、星を眺めるような場所としてデザインしました。 映画が始まる前の数分間。客は席に座り、劇場内を見渡します […] 公開済み: 2016年9月5日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
大阪駅大屋根 大阪駅の南北を繋ぐメガストラクチャーの大屋根です。 下を在来線が目まぐるしく動く中での工事技術は、世界に誇る日本の施工技術だからこそできたのです。 人間のスケール・いや建築のスケールをはるかに超えるスケール 大きすぎてよ […] 公開済み: 2011年8月24日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築
経年変化を楽しむ錆壁 こちらの茶室は、壁に鉄粉がいれてあり、それが酸化することで、錆色になっています。 何とも言えない経年変化によってできる壁。 新築から年を数えるごとに趣がでてくるという何とも奥が深い壁ではありませんか。 書院の落とし掛けの […] 公開済み: 2014年2月24日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について