高台寺 借景を用いた小堀遠州の庭園 公開済み: 2012年6月27日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 高台寺の庭園 これは、方丈から勅使門に拡がる方丈前庭に、通常は白い石によるお庭。 今回は、その方丈庭に、龍の意匠がほどこされて展示されていました。 瓦と、檜皮による龍は42mとか。正面の石がそびえる部分が頭です。 ちょっとリアルすぎて趣きに欠けるなー。 こちらは、東山を借景とした小堀遠州の庭です。 流れるような池を取り込んだ、動きのあるお庭。 前の記事 高台寺 遺芳庵 可愛らしい茶室 次の記事 高台寺 観月台 ちょっと立ち止まる場を作る 関連記事 東福寺 経蔵 経典を納める蔵 佇まいが、安定感をもたらすこの建築は、東福寺にある経蔵 経典が中に納まっていますが、その納め方が面白い 内部な特別拝観時しか見れませんが、内部には八角形の開店する書庫(回転式輪蔵)が入っていて その中に収蔵しているとのこ […] 公開済み: 2019年7月2日更新: 2019年7月1日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 京都烏丸3条 韓国家庭料理 素夢子古茶屋 存在感あるファサード 京都中央区烏丸3条御池近くにある韓国家庭料理店の素夢子古茶屋(ソムシコチャヤ)に行きました。 一見して日本旅館かと思う外観。この建物は、老舗帯問屋誉田屋源兵衛の建物で、1階を韓国料理・カフェに改装したものです。 玄関はさ […] 公開済み: 2015年1月18日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 ウエスティン都ホテル 佳水園 見え隠れする廊下 先ほどのロビーから廊下を伝い客室に向かいます。 中庭に面する窓には簾がかかっていて、視線は庭へと自然に注がれます。 中庭は長方形なので、廊下も単純に直線かと考えがちですが、そこは村野建築。歩いていても飽きさせません。 突 […] 公開済み: 2015年1月7日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築
東福寺 経蔵 経典を納める蔵 佇まいが、安定感をもたらすこの建築は、東福寺にある経蔵 経典が中に納まっていますが、その納め方が面白い 内部な特別拝観時しか見れませんが、内部には八角形の開店する書庫(回転式輪蔵)が入っていて その中に収蔵しているとのこ […] 公開済み: 2019年7月2日更新: 2019年7月1日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
京都烏丸3条 韓国家庭料理 素夢子古茶屋 存在感あるファサード 京都中央区烏丸3条御池近くにある韓国家庭料理店の素夢子古茶屋(ソムシコチャヤ)に行きました。 一見して日本旅館かと思う外観。この建物は、老舗帯問屋誉田屋源兵衛の建物で、1階を韓国料理・カフェに改装したものです。 玄関はさ […] 公開済み: 2015年1月18日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
ウエスティン都ホテル 佳水園 見え隠れする廊下 先ほどのロビーから廊下を伝い客室に向かいます。 中庭に面する窓には簾がかかっていて、視線は庭へと自然に注がれます。 中庭は長方形なので、廊下も単純に直線かと考えがちですが、そこは村野建築。歩いていても飽きさせません。 突 […] 公開済み: 2015年1月7日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築