建売住宅N計画-2 建売開発だからこそ出来る街づくり 公開済み: 2013年3月2日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について コストが極めて厳しい中でも、ちょっとした工夫とアイデアで、楽しい街区はできると思います。一つ一つの家は、さほど印象に残らなくても、数が集まればそれなりの雰囲気を作れます。まずは、少しでも自然素材を道路側に使いたい。フェイクのタイルや、レンガ、板といったプラスチック系でできた嘘で固めた外壁では無く、経年変化しても見れる素材を使いたいですね。 前の記事 建売住宅N計画-1木の香りが漂う街を作る。 次の記事 建売住宅N計画-3 綺麗な街を散歩したい 関連記事 金沢海みらい図書館 丸い窓が並ぶ外壁 金沢市中心街から海の方に向かってバスで10分ほどいきますと、白い建物が交差点のところに現れます。白いキューブが北陸の冬の曇り空にも映えます。 これは、金沢市の海みらい図書館。白いキューブの箱には丸井ガラス窓が規則良く並び […] 公開済み: 2016年3月7日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北陸の建築, 建築・設計について ハラミュージアムアーク 庭の展示空間に開いた配置 ハラミュージアムアークのメイン展示棟。三角に配置された展示室のスリットの前に大きな広場があり、そこに屋外アートが展示されています。屋外展示空間より見た建物は、対称形で、トップライトのガラスピラミッドが特徴的で印 […] 公開済み: 2013年6月11日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 東京パレスホテル 変化に富んだインテリアの日本食レストラン 和室レストランには前述の鉄板焼き・天婦羅コーナーはじめ変化に富んだインテリアの個室がいくつかあり、目を楽しませてくれました。 これは入口部分。何といいましても金属の網代天井に目が行きます。 ここでも上手い照明デザインで、 […] 公開済み: 2012年5月30日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
金沢海みらい図書館 丸い窓が並ぶ外壁 金沢市中心街から海の方に向かってバスで10分ほどいきますと、白い建物が交差点のところに現れます。白いキューブが北陸の冬の曇り空にも映えます。 これは、金沢市の海みらい図書館。白いキューブの箱には丸井ガラス窓が規則良く並び […] 公開済み: 2016年3月7日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北陸の建築, 建築・設計について
ハラミュージアムアーク 庭の展示空間に開いた配置 ハラミュージアムアークのメイン展示棟。三角に配置された展示室のスリットの前に大きな広場があり、そこに屋外アートが展示されています。屋外展示空間より見た建物は、対称形で、トップライトのガラスピラミッドが特徴的で印 […] 公開済み: 2013年6月11日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
東京パレスホテル 変化に富んだインテリアの日本食レストラン 和室レストランには前述の鉄板焼き・天婦羅コーナーはじめ変化に富んだインテリアの個室がいくつかあり、目を楽しませてくれました。 これは入口部分。何といいましても金属の網代天井に目が行きます。 ここでも上手い照明デザインで、 […] 公開済み: 2012年5月30日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について