朝日をあびる高原の気持ち良さー水上高原 公開済み: 2013年6月9日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 水上高原の朝は、空気が透き通り湿気も無く、気温も涼しく文句なしに気持ち良いのです。鳥も虫も鳴いていて、それ以外の音は無し。新鮮な空気を思いっきり吸って、元気を取り戻しました。 前の記事 水田に移る倒立景―日本の原風景 次の記事 ハラミュージアムアーク 虹の見えるアート 群馬県渋川市 関連記事 鐘紡紡績工場(淡路島洲本市)の建物を利用した施設 SBRICK 洲本市立図書館の周辺には鐘紡紡績工場の建物を利用した施設があります。 このSBRICKもそのひとつ。 中にはレストランや、地元の土産品販売所、子供たちが遊べるスペース、ワーキングスペースも入っています。 こkでは煉 […] 公開済み: 2025年1月20日更新: 2025年1月17日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 淡路島の建築 まがり医院改修工事(6) 工事13日目。いよいよ工事最終章に入りました。 家具の取付、カーペットの敷き込み、照明器具の取付工事です。 家具は、全て後付け。造り付け工事では、納まりがいろいろあり、家具を先行取付してから壁工事という段取りになりますが […] 公開済み: 2010年5月20日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について アルヴァ・アアルトのアトリエ 柔らかい布天井がある家庭的なダイニング もう一度1階のエントランスホールに戻ります。階段を下りてきて玄関を見たところ。 右側には事務所受付スペース。奥左がトイレとクローク そして手前左には昔食堂だった部分があります。 事務所員のダイニングは増築されてさらに […] 公開済み: 2016年5月19日更新: 2018年10月3日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について
鐘紡紡績工場(淡路島洲本市)の建物を利用した施設 SBRICK 洲本市立図書館の周辺には鐘紡紡績工場の建物を利用した施設があります。 このSBRICKもそのひとつ。 中にはレストランや、地元の土産品販売所、子供たちが遊べるスペース、ワーキングスペースも入っています。 こkでは煉 […] 公開済み: 2025年1月20日更新: 2025年1月17日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 淡路島の建築
まがり医院改修工事(6) 工事13日目。いよいよ工事最終章に入りました。 家具の取付、カーペットの敷き込み、照明器具の取付工事です。 家具は、全て後付け。造り付け工事では、納まりがいろいろあり、家具を先行取付してから壁工事という段取りになりますが […] 公開済み: 2010年5月20日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
アルヴァ・アアルトのアトリエ 柔らかい布天井がある家庭的なダイニング もう一度1階のエントランスホールに戻ります。階段を下りてきて玄関を見たところ。 右側には事務所受付スペース。奥左がトイレとクローク そして手前左には昔食堂だった部分があります。 事務所員のダイニングは増築されてさらに […] 公開済み: 2016年5月19日更新: 2018年10月3日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について