神田の万世橋 公開済み: 2024年4月12日更新: 2024年4月11日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 神田の万世橋 ここからは、建築家辰野金吾の旧万世橋駅が良く見えます。 煉瓦のアーチが続きます。 今は改修され、いろいろな店舗が入り、にぎわっています。 万世橋より見る 前の記事 神田の老舗店舗 次の記事 日本橋富沢町 ハリオグラスビル(旧常陽銀行東京支店)オーダー柱が並ぶ重厚なビル 関連記事 川奈ホテル-美しいバーカウンター レストランフロアーにあるバーカウンター 竣工当時そのままの形で残されています。 美しいモザイクタイルと横長のタイルそして分厚い木のカウンターが上手くマッチしています。 公開済み: 2013年2月22日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 谷川温泉仙寿庵(5) 新緑が映える、それぞれに凝った客室 仙寿庵の3階客室を見せてもらいました。 大きな樹木も3階までは届いていないようで、より遠くの景色を眺めることができます。 開口部一杯に拡がる新緑 こちらのお部屋の自慢は露天風呂 石の座椅子がある。 和室の控えの間 1階の […] 公開済み: 2025年7月1日更新: 2025年6月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 群馬県の建築 勝どき橋 東京隅田川にも多くの橋が架かりますが、一番好きなのはこの勝どき橋です。大きな船が通るときには、跳ね上がるという機能を持っています。今では上がることはありませんが。でもこの構造美は、ピッツバーグに負けてはいません。 橋の下 […] 公開済み: 2011年1月29日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
川奈ホテル-美しいバーカウンター レストランフロアーにあるバーカウンター 竣工当時そのままの形で残されています。 美しいモザイクタイルと横長のタイルそして分厚い木のカウンターが上手くマッチしています。 公開済み: 2013年2月22日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
谷川温泉仙寿庵(5) 新緑が映える、それぞれに凝った客室 仙寿庵の3階客室を見せてもらいました。 大きな樹木も3階までは届いていないようで、より遠くの景色を眺めることができます。 開口部一杯に拡がる新緑 こちらのお部屋の自慢は露天風呂 石の座椅子がある。 和室の控えの間 1階の […] 公開済み: 2025年7月1日更新: 2025年6月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 群馬県の建築
勝どき橋 東京隅田川にも多くの橋が架かりますが、一番好きなのはこの勝どき橋です。大きな船が通るときには、跳ね上がるという機能を持っています。今では上がることはありませんが。でもこの構造美は、ピッツバーグに負けてはいません。 橋の下 […] 公開済み: 2011年1月29日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について