職人技が光る細部 明治生命館 公開済み: 2017年3月8日更新: 2018年3月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 細かな造作は、日本人しかできない作業ではないでしょうか。陰影の効いた彫り物、石の削り、そして金物に至るまで、職人技が細部に光ります。 エレヴェーターの操作盤 前の記事 ガラスの入った中庭空間 明治生命館 次の記事 格式高くかつドラマチックなホール 明治生命館 関連記事 インテリア先進国フィンランドのドライブインABCの傘の照明 やはり冬の寒さ、そして暗さから人間らしい暖かさを得るためには、インテリアが非常に重要で、北欧の室内は、みなそれぞれに考えられています。 ドライブインに入ったABCでも、なかなかのインテリアでした。 照明も素敵です。 こち […] 公開済み: 2016年7月6日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について 東京女子大学礼拝堂・講堂(1) アントニン・レーモンド設計の東京女子大キャンパス内建物を見学してきました。まず、礼拝堂・講堂。礼拝堂と講堂という機能をまとめた建物で、礼拝堂のパイプオルガンが礼拝堂と講堂のどちらからも聞こえるというしくみになっていました […] 公開済み: 2009年7月20日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について ステンレスのキッチンカウンタートップ キッチンは、クライアントによって千差万別です。 いろいろなショールームに足を運んでもらって自ら使い勝手を確認して、決めてもらいます。 流しのカウンタートップの素材も、ステンレスか人造大理石か、石か、メラミンかそれぞれ好み […] 公開済み: 2014年6月5日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
インテリア先進国フィンランドのドライブインABCの傘の照明 やはり冬の寒さ、そして暗さから人間らしい暖かさを得るためには、インテリアが非常に重要で、北欧の室内は、みなそれぞれに考えられています。 ドライブインに入ったABCでも、なかなかのインテリアでした。 照明も素敵です。 こち […] 公開済み: 2016年7月6日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
東京女子大学礼拝堂・講堂(1) アントニン・レーモンド設計の東京女子大キャンパス内建物を見学してきました。まず、礼拝堂・講堂。礼拝堂と講堂という機能をまとめた建物で、礼拝堂のパイプオルガンが礼拝堂と講堂のどちらからも聞こえるというしくみになっていました […] 公開済み: 2009年7月20日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
ステンレスのキッチンカウンタートップ キッチンは、クライアントによって千差万別です。 いろいろなショールームに足を運んでもらって自ら使い勝手を確認して、決めてもらいます。 流しのカウンタートップの素材も、ステンレスか人造大理石か、石か、メラミンかそれぞれ好み […] 公開済み: 2014年6月5日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について