三角屋根のゲストハウス
こちらは、三角屋根がそのまま壁になって落ちてきているシンプル設計のゲストハウス。 2階は屋根(壁)の木が迫ってくる感じ。ベッドルームがあります。 こちらは階段部分。 下の階は天井も低くとても落ち着いたベッドルームでした。 […]
チーク材を使った天井、床
さて、こちらのゲストルームですが使っている材料が高級材のチークなんです。 床までしっかりはりめぐらせています。この材の赤味がかった感じは私も大好きです。何となく落ち着きますし、飽きがきません。 天井板も綺麗 ラキ氏のデザ […]
芸術家ラキ・セナナヤキ氏のアトリエにたつ水に浮かぶゲストハウス2
いくつかのゲストハウスが建てられていますが、これは2棟目。 同じく、水盤の上の高床建築となっています。 このブリッジを登っていく感じが良いでしょう? 先端にはブランコ 遊び心がありますよね。 右手にある階段を昇って2階の […]
芸術家ラキ・セナナヤキ氏のアトリエに建つ水の上のゲストハウス
ラキさんを訪ねてくるゲストの為のゲストハウスを見せてもらいました。 門を入ると屋根のかかるプロムナードが迎えてくれます。 途中ラキさんの絵を見ながら更に進みます。 門の向こうに建物が見えてきました。 水盤の上に建つゲスト […]
スリランカの芸術家ラキ・セナナヤキ氏の森の中のアトリエ
バワの建築に登場する彫刻の多くを手掛けたラキ・セナナヤキ氏のアトリエを訪ねます。 森の中の門を進むと、ラキさんの彫刻があちこちから挨拶してくれます。これは高さ4mぐらいの馬の像 竹で編んだような屋根?に付いている丸い彫 […]
スリランカ世界遺産シーギリア バワ建築の原風景を見た。石の階段
シーギリアは、自然の岩を巧みに利用しながら築いた城ですが、岩と岩の隙間に階段を設けたり、大きな岩を要塞化しながら、溶け込むように建築を作りこんだりしたようです。自然の形態を上手く利用し、寄り添うような感じはジェフリー・ […]
スリランカ世界遺産 岩山の都市シーギリアに登る
スリランカの王様の砦 シギリアに行きました。世界遺産登録。スリランカは王政でしたが、1640年にまずポルトガルが入り、植民地化します。次に1796年オランダがそれから最後はイギリスです。最後の王様は、1815年までですが […]
ジェフリー・バワ ヘリタンス・カンダラマホテル(16)森に溶け込むホテル
ヘリタンス・カンダラマホテルに関する記述は今日で終わり。屋上緑化はよく聞く言葉ですが、本当は建築も森と一体化させたいと思う設計者も多いと思います。このカンダラマホテルはそんな想いを実現化させた先駆的なホテルだと思いま […]
ジェフリー・バワ カダランマホテル(15) 天井が鮮やかなスウィートルーム
こちらは、最高級のスウィートルーム。扉を開けて進むと、まずリビングが迎えてくれまして、そこからベッドルームやバスルームに入ります。 緑の壁と装飾されたペイント天井。天井に絵を描く職人さんもまだまだこちらでは沢山います。 […]
ジェフリー・バワ カンダラマホテル(14) サルがテラスに現れる客室
客室は、まさにジャングルの中という感じがします。 朝起きてびっくり。その緑の深さ、景色もさることながらサルの家族連れがバルコニーに沿って歩いていました。 このお猿さん、頭が良くて、バルコニーのサッシまで手で空けて […]
ジェフリーバワ カンダラマホテル(13)シギリアロックを眺めながら設計したバワの机
湖を挟んで遠くには世界遺産でもあるシギリアロックを眺めることができます。 その外部のベストポジションに置かれた椅子と机は、建築家ジェフリー・バワの特等席。この最高の景色を頭に描き、設計を進めたそうです。また建物ができ […]
ジェフリー・バワ カンダラマホテル(12)吊り構造を利用した軽快な鉄骨階段
5階のメインフロアーの廊下を歩いていますと、奥の方にここだけ他とは違う軽快な階段が現れます。この階段は6階のスパへと通じる階段。鉄骨造でしかもできるだけ細く軽快感を出すため工夫がされた階段です。 途中までを天井からの吊り […]