千葉市原のゴルフ場と住まいが一体のコミュニティー
千葉市市原に開発中のゴルフ場と住宅が一つになったコミュニティーにお邪魔しました。 住宅の中に、コースがあるユニークなもの。海外ではゴルフ場のコースの外に住宅があるのは、見かけますが、 これだとボールも飛んでくるし、ちょっ […]
神奈川県立近代美術館葉山館 アルヴァ・アアルト展
神奈川県理知近代美術館葉山は、葉山御用邸の近くの海岸沿いにあり、海を眺められる絶好の立地。ロビーや屋外通路も余裕をもって設計されていて屋外彫刻も外を歩きながら鑑賞できます。 食事もできる、レストラン。海の方向に突き出して […]
アルヴァ・アアルト展
神奈川県立美術館葉山館で開催中のアルヴァ・アアルト展に行ってきました。 しっかりした展示内容。アアルトの自然から学んだ造形、考え方が建物は無論、椅子や机、本棚等インテリア家具に到るまで浸透しています。 今回の展示では沢 […]
ザ・リッツカールトン沖縄(2) 青いタイルのプールと寛げるプールサイドライブラリー
ザ・リッツカールトンの敷地はかなりの高低差があり、その高低差を利用しながら建物が配置されています。 エントランスホールのレベルから下がったところにプライベートプールを配置。 ここから見ると、建物は琉球石灰岩の基壇の上に建 […]
ザ・リッツカールトン沖縄 水盤に浮かぶ建築
部瀬名の山川にあるザ・リッツカールトン沖縄。 高級リゾートホテルですが、何よりも行き届いたサービスに定評があります。 ホテルはサービスと言いますが、ホテルに入ってから出るまで、いかに心地よくゲストが過ごせるか、特にリゾー […]
ホテルムーンビーチ(2)テラスからのグリーンが南国らしさを醸し出す。
中央階段の今の滝のような植栽は、完成当時な無く、各階にあるプランターに、植えられていました。 仕上げも、厳しいコストの関係から打ち放し。安藤さんの綺麗なコンクリートではなくて、やりはなしのような仕上げだったそうです。 そ […]
ホテルムーンビーチ 建物の真ん中を突き抜ける吹抜け 沖縄リゾートホテルの先駆者
沖縄の恩納村にあるホテルムーンビーチ。ホテル建設は1975年。沖縄リゾートホテルの先駆者であるプライベートビーチを持つ、リゾートホテルです。設計は沖縄の大手設計事務所国建の國場幸房氏。 ムーンビーチという名前は、夜に月の […]
沖縄中城城跡(2) カーブを描く美しい琉球石灰岩の石積
一の郭(くるわ)から二の郭へ移る城壁に放たれたアーチの開口部。 アーチから見た二の郭部分 二の郭 アーチ開口部がある一の郭と二の郭を仕切る壁 崖に沿いながらカーブを持つ見事な城壁が設けられています。 二の郭から三の郭を見 […]
沖縄世界遺産 中城(なかぐすく)城跡 琉球石灰岩の城壁
沖縄本島に残る古琉球時代(14世紀前半から17世紀初頭までの沖縄の歴史区分名)の遺跡で、その状態が良く、今も残されている中城城跡。規模も大きく、その琉球王国の繁栄を今に伝えます。 かつて貿易が盛んにおこなわれていた屋宜の […]
沖縄中村家住宅 と 山の斜面に残されたコンクリートの廃墟
沖縄の伝統的住宅を今に残す中村家住宅。 玄関前の壁ヒンプンは、母屋と外周を廻る壁との間に設けられた壁で台風による強い風は、屋根へ、弱い風は母屋の奥へと導く役目があります。 また、魔除けという意味もあります。 で、中村家の […]
今帰仁村中央公民館(2) 風が抜ける会議室 風土に根差した建築
沖縄の風土に根差した建築。象設計集団が設計した今帰仁村中央公民館です。 大きな屋根の下には、いくつかの会議室、和室等室内諸室がありますが、その間にも半外部の会議室があり、 そこも有効に使われています。 こちらが、半外部空 […]
沢山の柱が並ぶ大きな屋根をもつ建築 今帰仁村中央公民館
沖縄本島の名護市から車で30分ほど北に進んだところに今帰仁村があり、そこの公民館を訪ねました。 設計は象設計集団。 真ん中の広い芝生の庭を囲むように赤い柱が沢山並び、大きなコンクリートの有機的な形態の屋根がその上に載りま […]