南禅寺三門 重厚な建築 江戸初期の重要文化財

南禅寺三門です。 門の中では、もっとも格式の高い二重門の形式をとっています。 柱は太く、重厚感があり、近くにいきますと、その迫力に驚かされます。 近くに写っている人とのスケールで、その大きさがわかると思います。 紅葉の時 […]

小堀遠州 鶴亀の庭 京都南禅寺金地院

2015年あけましておめでとうございます。今年も平和で安全で皆が幸せな素晴らしい1年になりますように 。 ということで、今年一番最初のブログはめでたいお庭の話。 京都南禅寺の塔頭の一つ金地院の中にある「鶴亀の庭」です。 […]

京都 SOU・SOU 日本の伝統を生かしたデザイン商品

日本のデザイン・職人技を駆使して作り上げた地下足袋。そのほか和服を現代的にアレンジ・リデザインしたりして、今の和を表現し続けているSOU・SOU。以前手ぬぐいのセットを頂いた時から気になっていたお店ですが、今回短い時間な […]

やっぱり本物は息が長い 京都寿ビルディング

京都の中心河原町四条にある寿ビルディング。昭和の初期の建設です。当初は銀行の店舗として設計され、今はベルフォネンや設計事務所が入っています。価値のあるを求めるのはやはり一流のデザイナー。要は、この時代の建物をまねて造ろう […]

京都宝ヶ池プリンスホテル キノコ型のシャンデリア

円形のアプローチに沿って行きますと、エントランスがあります。 中に入ると、まず目に飛び込んでくるのが、大きなシャンデリア 吹抜け空間を照らすように柱廻りに配置。 このキノコ型の照明器具が、ホテルであるこの建物のエントラ […]

京都宝ヶ池プリンスホテル 有機的な建築

宝ヶ池のプリンスホテルです。設計は村野藤吾。独特の有機的な形態。優しく気品ある色使い。円形の外観と、エントランスに伸びる壁との融合。 やっぱり村野さんの建築は生きているみたいで面白い。 入り口からホテルエントランスに向か […]

京都貴船の川床 川の上の建物・・・落水莊?

川に床を張り出して、そこに座って涼をとる。夏にはもってこいの場でありますが、川の上の住居といえば落水莊。そうかこの気持ち良さは万国共通ですな。 で、京都の奥貴船の床に行きました。 川の上に造られた木造の板張りの床にござを […]

和と中の折衷 京都膳處漢 京都らしい中庭のある館

京都中央区錦通りにある北京料理店膳處館に入りました。 外の通りに面する部屋は洋館の佇まい。大きな開口部には美しい無色のステンドグラスが入ります。 待合は、中華 そこから奥に入って行きますと、中庭があり、和風の建築が中庭を […]

リッツカールトン京都 和モダンを感じる階段吹抜けロビー

エレベーターホールから庭方向を見たもの エレベーターの扉とその廻りの壁は黒。 織り上げ天井は金色 その他職人さんの手の込んだ作り物が随所に散りばめられています。 吹抜けのあるロビーですがいわゆるカウンターがドーンと […]

リッツカールトン京都 和モダンを感じるエントランス

今、和モダンの建築を考えています。和と一言で言うのは簡単ですが、幅が広すぎてどこまで和を取り入れ、完全な和風とはしないで、今の洋の生活に合ったものを作るかは考えどころ。和の要素例えば、格子、庇、すだれ、引き戸、障子などの […]

鴨川の景観を考慮したリッツカールトン京都。繊細な庇屋根が美しい

最近京都にできたリッツカールトン京都です。鴨川の景観を考慮し、客室は地上階ですが宴会場やレストランは地下に埋め込まれています。 京都、和を感じさせる外観には大きな軒の出がある屋根がかかりますが、ディテールを考え、とてもシ […]

京都の町屋 奥が深い京都の路地

日本はやっぱり木と共に育った文化が根底にあります。京都の町屋を歩くと、何とも言えない安堵感があり、落ち着いた気持ちにさせてくれます。 まだまだ京都にはこんな路地が残り、若い芸術家の発表の場として使われていたり、有効活用が […]