あ展―しょうゆをさす・・・断面がアートになる 公開済み: 2013年6月3日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 建築図面を書くときには断面図といって建物をズバッと切断し、その切り口を書きます。この断面図というやつが建築においては非常に大切で、天井の高さや形状、光の入り具合を確認し、スケール感もここでとことん詰めます。家を切断するのは日常仕事でやっているので目新しいことでも何でもないのですが、しょうゆ挿しを切断するとこれまたアートになるんですね。 前の記事 あ展―ごちゃまぜ文庫の発想の面白さ 次の記事 あ展―人も物も丁度いいのが良いなー。 関連記事 雲仙観光ホテル(10) 特別室とウイリアムモリスの壁紙が美しいプレミアムツインルーム 雲仙観光ホテルの2階にある特別室を見せてもらいました。 大階段を登って2階の大きな階段室の真ん中に特別室に入る扉があります。 階段から見た特別室の窓 特別室の扉 ここだけ、扉に付くノックの形状がライオンになっています。 […] 公開済み: 2024年7月11日更新: 2024年7月7日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築 モルディブ エメラルドグリーンの海を見ながらのビューバス ビューバスとは、景色を楽しみながら入るお風呂。 景色という意味では、これ以上のビューバスは無いでしょう。 海の上に建っているので、窓の外はすぐ海。 海に浮かぶとはこんな感じですかね。 ホテルは水廻りが一番力を入れ […] 公開済み: 2020年2月21日更新: 2020年2月20日作成者: tomitaカテゴリー: モルディブ, 建築・設計について 渋谷 ホテルエマノン(3) 角の取れた階段 古い建築をかっこ良く活かす。 屋上に上がってみました。 ここにきて、周辺の街並みが目に飛び込んできます。 ここは、間違いなく都会 そして渋谷なんだなあと認識できる景色 こんな風景、たしかにドラマや映画の一シーンにでてきそうです。しかもフェンスが高い。 […] 公開済み: 2021年5月15日更新: 2021年5月12日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
雲仙観光ホテル(10) 特別室とウイリアムモリスの壁紙が美しいプレミアムツインルーム 雲仙観光ホテルの2階にある特別室を見せてもらいました。 大階段を登って2階の大きな階段室の真ん中に特別室に入る扉があります。 階段から見た特別室の窓 特別室の扉 ここだけ、扉に付くノックの形状がライオンになっています。 […] 公開済み: 2024年7月11日更新: 2024年7月7日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築
モルディブ エメラルドグリーンの海を見ながらのビューバス ビューバスとは、景色を楽しみながら入るお風呂。 景色という意味では、これ以上のビューバスは無いでしょう。 海の上に建っているので、窓の外はすぐ海。 海に浮かぶとはこんな感じですかね。 ホテルは水廻りが一番力を入れ […] 公開済み: 2020年2月21日更新: 2020年2月20日作成者: tomitaカテゴリー: モルディブ, 建築・設計について
渋谷 ホテルエマノン(3) 角の取れた階段 古い建築をかっこ良く活かす。 屋上に上がってみました。 ここにきて、周辺の街並みが目に飛び込んできます。 ここは、間違いなく都会 そして渋谷なんだなあと認識できる景色 こんな風景、たしかにドラマや映画の一シーンにでてきそうです。しかもフェンスが高い。 […] 公開済み: 2021年5月15日更新: 2021年5月12日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について